【悲報】ワイヤレスイヤホン界隈、急にパナソニック一強になってしまうwwww
146:名無し:2025/05/07(水) 10:14:48.169ID:B3UX6gF8p
>>114
それでいいと思うで
どれ買っても対して変わらんよ
120:名無し:2025/05/07(水) 10:12:27.828ID:RIALVEeEa
ジャッメーカーの無駄に高い製品買う奴おるんか
世界でほとんどシェアないやろ
121:名無し:2025/05/07(水) 10:12:36.361ID:Vuo7YyRJh
路線バスでノイキャンイヤホン使ってるんやが、整理券の機械?がピーっていう電子音だけブロックできないんやがワイだけ?
140:名無し:2025/05/07(水) 10:14:11.031ID:IAq1B80lh
>>121
安いやつは高音刺さるような音になるね
BOSEとか高いやつはそんなことなかったわ
122:名無し:2025/05/07(水) 10:12:45.575ID:Q8r8c9l5l
ワイヤレスは有線と違って消耗品なんよな
買えんわ
124:名無し:2025/05/07(水) 10:12:54.339ID:qi54hBrpU
イヤーファンとかいうコスパ系のやつ使ってるけど高いやつって変わる?
パチ屋の騒音消せる?
218:名無し:2025/05/07(水) 10:23:49.196ID:maE.qAr2/
>>124
めちゃくちゃ変わるよそら
AppleソニーBoseのどれかなら
この記事を評価して戻る