【悲報】がん発覚から1ヶ月で急死の人気女優さん、支援者が気づいた異変がこれ・・・・・・・
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 21:29:11.59 ID:jvAJHzIH0
>>16
45から毎年、頭の先から爪先まで精密検査となると金銭的に無理だわウチ…
118: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/12/22(木) 22:29:25.19 ID:mFwneeet0
>>40
何かホルモンバランス崩れると病気になりやすいらしいね
>>52
そういう女性向けに生命保険会社が何か特約付けて精密検査代一部負担してくれたり、市や区が健康診断代全額負担してくれたらいいのにね
123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 22:42:03.13 ID:GyDfXmdw0
>>118
乳ガン検査無料とか子宮がん検査割引とか何か40越えたら自治体から色々来るけどな。愛媛住だけど。
158: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 23:55:44.79 ID:jvAJHzIH0
>>123
それ精密検査か?
208: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 12:53:49.70 ID:OpMneEh10
>>118
乳癌と子宮癌はほとんどの自治体で検診費用の補助がある
1000円とか1500円で受けられる
でも閉経後の内診は身体的にも精神的にもきついからついつい放置してしまうんよ
何も症状ない状態で婦人科検診真面目に受けようと思うの妊娠中ぐらいだと思う
198: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 07:47:23.36 ID:CwDfxS0S0
>>52
DWIBSだと、10万弱で一応全身のガン検診が出来る、被曝も苦痛もない。
肺はCT、食道・胃・大腸は内視鏡がいいけど。
1年間の10万弱でも大きな出費ではあるが、命が助かるかも知れないとなると、今後受けようかなあと考え出した。
129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 22:50:20.37 ID:qcglahhV0
>>16
選挙に出る以上は、国民のために働ける身体であって欲しい
せめて人間ドックや定期検診でのセルフケアをして欲しいね…
この記事を評価して戻る