トップページに戻る

ソウルゲーの本質って観光ゲームだよな


34: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:41:49 ID:KqZB

>>18
火継ぎの祭祀場が観光ポイント高かった
進行とともに噛めば噛むほど味がしてくるあたりが




20: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:35:05 ID:9shF

まあエルデンはオープンワールドを謳ってしまったがために舞台の作りが違うからなどうしても密度が薄くなる
あとトレントに乗らんとしんどいのもある




52: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:46:52 ID:KqZB

>>20
あれがこれからのスタンダードになったら嫌やなあ
ボリューム半分でええからローデイル周辺くらいのクオリティで一つのゲームにしてほしい





22: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:36:05 ID:amGg

ただし吹き溜まりッ!……てめぇはダメだ!




57: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:49:02 ID:KqZB

>>22
輪の都が良かったからセーフ…




23: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:36:14 ID:DxgM

ダクソ好きやったがブラボは無理やったわ、怖すぎる




28: それでも動く名無し 25/05/07(水) 22:39:23 ID:KqZB

>>23
ブラボはガチで作り込まれた街やから1番観光地として楽しいで
ボリューム少ない分作り込みはガチ
博物館の解説文(フレーバーテキスト)のクオリティも他作品とダンチやしな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | ソウルゲー | 本質 | 観光 |