【速報】京都に来た外国人、ついに本音を『暴露』してしまうwwwww
1: ぐれ ★ 2025/05/07(水) 14:53:08.46 ID:4JjGjlod9
>>5/6(火) 18:39配信
読売テレビ
ゴールデンウイーク最終日。京都の観光地では混雑状況がどうなっているのか、中継でお伝えします。
(取材・報告=山本隆弥アナウンサー)
◆◆◆◆◆
清水寺周辺はどこを行っても人、人、人。多くの観光客で賑わっています。関係者によりますと、7割、8割が外国人観光客で、わたしもここにいますと色々な外国語が飛び交ってきますので、海外にいる雰囲気になっているんです。
この場所なんですが、清水坂と五条坂が合流する交差点となるんですが、この時間になっても清水寺に向かう人たち、下からあがってくる人がいうことにも大変驚くんですよ。
きょうは午後2時に雨がやみました。でも気温が、きのう午後3時時点で24.5℃だったんですが、きょうは同じ時間で17.0℃。肌寒いんです。暑いときはこの参道、抹茶ソフトクリームとか冷やしきゅうりが売れるのですが、きょうは7割から8割、売り上げがダウンしてしまっているということです。
代わりに売れているのが、こちら肉の詰まった牛まんじゅう。美味しそうですよね。こういったお温かいものがきょうは売れているということでした。
飲食店だけではありません。土産物店も恩恵を受けているんです。ある土産物店を取材しますと外国人観光客多く、ひとりが5万円から6万円お土産を購入していくと。陶器とかを買っていくんだそうです。
カナダの方に話を聞いたんですが、1万3000円の日本刀を購入して「もう日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情を浮かべていたのがとても印象でした。
取材していて、気になったのが駐車場なんです。清水寺の周辺の駐車場なんですが、お昼もそうだったんですが、今の空き状況を見てみますと、満車ではなく空いているんです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4464f927f42d208098c8258fce9745dad0e7f85d
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 14:54:04.31 ID:sA/LVrTH0
外国人旅行者が白米食いまくってて草生えたわ
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 14:54:38.06 ID:51YSOu1n0
チープって安っぽいって感じで嬉しくねぇ。
76: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 15:05:30.68 ID:7t80oaFo0
>>6
まあね
アフォーダブルの方が良い、、んかな
378: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 15:51:17.39 ID:tZrfi0Oz0
>>6
その昔、オーストラリア人がバブルの日本人に同じ事言ってたな
561: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 16:33:49.42 ID:vsOiGbDE0
>>6
昔は日本製品全体がそう言われていたし
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/07(水) 14:55:12.10 ID:SNO1b6Vc0
一般国民は、インバウンドを必要としていません