嫁にとあるメールを送信 → 嫁「ウワキしてるの!?」俺「いや、それお前の体験談だよな?」嫁父「え…?」
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/30(月) 09:44:16
まあ過去に許した不倫で慰謝料請求は厳しいとしても、
離婚理由としては大丈夫なんじゃないかな
再構築、元に戻す努力をする、ってことであって、
ってのは全てを忘れて許すことじゃない
それがムリだとわかったのでやっぱり離婚、ってことにすれば
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/30(月) 23:19:04
・離婚した場合には親権・財産分与の放棄
このへんモメそうな感じがあると大変そうだけど… 大丈夫?
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火) 07:29:09
誓約書よりも公正証書にしておくべきかと
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火) 14:11:45
おまえVIPの 昨日は激しかったね(はぁと メールを送ってみるスレにいただろwww
おまえのカキコミみてたわwwww
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/02(水) 16:20:17
ヘタレだからされるとかそういうのはどうでもいいけど
葬式の日に送るとか馬鹿にもほどがある。
843: 804 2009/12/02(水) 19:28:25
>>836ー>>839 そうです。
嫁の浮気発覚から子供が保育園を卒園するまでの1年間、離婚に向けていろいろしたり
話し合いをしてすぐに離婚は避けたかったのでそれとなく浮気は良くないと言ってはいたけど改善されないので弁護士を入れての話し合いとなりました
まぁその後再構築を選んだのは嫁の両親は凄く良い人達で、かなり孫も可愛がってくれるしで、縁を切りたくないなと思ったからです
話し合い後は先にも書きましたが、嫁が残業だ休日出勤だで帰りが遅かった時はたまに浮気調査をお願いしたりしてました
やっぱり嫁をすぐには信用できませんでしたから。それでも子供の為と我慢をしてきましたが、
今回の件で無理と判断しました
あと、葬式の日に出したのは本当に不謹慎だし馬鹿な事をしたと反省をしています
再構築中でしたが、嫁もこの8ヶ月程反省しているように見えたので、少しでもギクシャクした関係を良好に出来たらと思ってメールしたんですが考えが甘すぎたようでした
844: 804 2009/12/02(水) 19:29:14
で、今日なんでまたここに来たかと言う
この記事を評価して戻る