【悲報】令和のアニメ、若い男主人公が激減してしまう……
479: 2025/05/07(水) 18:52:09.66 ID:vDPREdIx0
>>474
水星から入った人らが旧作や新作の厄介なアンチになってるような気もするんやが
483: 2025/05/07(水) 18:54:07.42 ID:L86ar8px0
>>479
まあ、種の時も世代間対立起きたからね
宇宙世紀vs種 アナザーvs種 00vs種で水星以上にわちゃわちゃしたけど
10年もしたらお互いに落ち着いてくるから問題ない
界隈に新風が起これば成功よ
105: 2025/05/07(水) 17:14:02.01 ID:+ED3Ntm8r
ていうかなんでなろうって転生さてたがんねんやろ
別に転生前の恩恵得られる作品とかあんま無いんやから元々その世界の住人ってことでいいのでは?
115: 2025/05/07(水) 17:16:19.20 ID:RiU/w5xc0
>>105
転生だと生まれた時からボーナスやって前の周での失敗活かして多少上手く立ち回れるように出来るから都合がええんやろ
後は作者読者の転生願望や
152: 2025/05/07(水) 17:22:52.96 ID:yJ1Yg7u40
>>115
てか多少ボーナスで地力が盛られたくらいで前世で上手くいかなかったというマイナス面埋められるもんなんやろか
159: 2025/05/07(水) 17:24:07.10 ID:kZlk/VxC0
>>152
何がダメだったかを自覚して前世より高いスペックでやり直しできるならモチベ変わると思う
164: 2025/05/07(水) 17:24:59.59 ID:qMtcbPqz0
>>152
無職転生やリゼロは前世のマイナスに悩まされる事多いな
この記事を評価して戻る