【後編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…
420 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:14:21 ID:???
離婚が成立していないのなら、
「新しい嫁」じゃなくて「愛人」だろ
422 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:19:09 ID:???
>>420
家のことをする女が「嫁」だ
423 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:22:00 ID:???
>422
で、その家のことをする「愛人」は、
心掛けの親の面倒も看てるのか?
427 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:30:07 ID:???
>>423
してるよ、出来る範囲でだが、
今は一緒に住んでいるからね。若いから素直だ
425 :はじめまして名無しさん :2005/06/30(木) 12:28:27 ID:7DNesdaN
トリップ間違えてるぞ
428 :心がけ ◆35gnMId3K6 2005/06/30(木) 12:30:54 ID:???
>>425
間違えてるか、すまないがおぼえていないんだ。
かんべんしてくれ
430 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:34:30 ID:???
>>421
そりゃ不倫なんだから新嫁にも
おまえにも慰謝料請求いくのは当然だろ
あと親の世話は嫁の仕事じゃなくて、
実子であるおまえがやれって何度言ったらわかるんだ
432 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 12:40:54 ID:???
大体、嫁が義務を放棄したっていうけどさ、
心掛けが夫の義務を果たしてないじゃん。
心掛けが夫親族との関係調整義務を怠り、不貞行為をしてたのが
嫁の義務放棄の原因でしょ?
435 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 13:07:47 ID:???
愛人に慰謝料請求いったらどうするつもり?
心がけが渋ってる撃ちに嫁は動いて来るぞ!
あと親の面倒は実子がするもの。
嫁や愛人は心がけの両親から生まれてないんでしょ?
二人とも心がけの両親の面倒を見る義務はないよ。
451 :はじめまして名無しさん 2005/06/30(木) 13:49:13 ID:???
使えないって自分の言うこと聞かない使えない奴って意味だったのか。
弁護士雇う金もないのかと思ってたよ・・・