【前編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…
200 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:32:04
>父はスーパーのレジに並んだり、
外食で待たされるのが極端に嫌なタイプで、
>あと個食なら食べる意味がない、と。
それは単なるわがまま。
父親に「心掛けが悪い」と言ってやれ。
205 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:33:18
家を建てるための貯金中で
一緒に食べられる人間が必要
嫁、逃げて正解。
俺、この相談降りる。
人の意見を聞く心掛けのない奴に、言っても無駄。
209 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:34:18
家を建てるって、同居のための二世帯住宅か?
親の面倒は嫁さんに丸投げってか。
211 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:34:57
親父さんが、一人じゃ食わない・外食が嫌いっていうのは分かったよ。
でもさ、なんでその皺寄せが、お前の嫁さんに来るんだよ。
それこそ、お前と姉がやらなきゃだめなことだろ。
それが無理なら、親父も子供じゃないんだから、
自分でなんとかするだろうよ。
お前も、お前の親父も、嫁以外にはずいぶんと気を使うのナ。
そんなんで、なんで嫁が戻ってくると思うのか分からん。
226 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:44:06
心がけ一家は嫁が戻らないと色々困るが、
嫁は離婚になれば財産分与で家のための貯金を半分もらえて
病人の介護もいやみな親戚や小姑の小言も聞かなくてよくて
濡れ落ち葉の舅と向かい合わせで食事しなくてもいい。
子供は寮生活だから直接影響はない。
ほれ、どうやってこの状況で嫁が戻るよ?
228 :素敵な旦那様 :2005/05/26(木) 09:45:09
>心掛け
うちもお前の所と同じだった。
母親が癌で入院。
実家には祖母と父親だけで、その上自営だ。
しばらくして祖母も入院。
何も出来ない父親だったが、この半年で随分変わったよ。
スーパーも行った事ない父だったが、
妹がレジに並んでお金払う所から教えた。
電子レンジの使い方も教えた。
洗濯は近くに住んでる母親の妹がやってくれてる。
でも、それ以外の事は自分でなんとか出来るようになった。
ご飯と缶詰、新幹線でも
3時間以上かかかる所に住んでる妹がたまに行っておかずを冷凍しておく。
俺は車で3時間くらいかかるけど、
月に3~4回顔出して掃除したり事務処理したりしてる。
みんな力を合わせてやるしかないんだ。
寝る時間削ってでもやるしかないんだ。
うちの嫁も協力してくれる。
有り難いよ、俺は嫁に感謝してる。
232 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg 2005/05/26(木) 09:48:33
一つ思い出しました
嫁がまだパートを止めていなかった段階で父に
今は非常事態だから
これを機会にお父さんも家事を覚えておいた方が良い、
これから何かあったときの為にも損はないし
自分も全部は出来ないからと言った。
そのことが父から姉、親戚の耳に入り、
お父さんはただでも環境が変わってお母さんも病気でつらいのに
そのいっぱいいっぱいの時に更に無理をさせようなんて無神経すぎる、
しかも何かあったときの話をするなんて、そんなに追いつめて
もしお父さんが鬱病になって
自殺でもしたらどうするのかと言われたそうです。
233 :素敵な旦那様 2005/05/26(木) 09:49:23
>もしお父さんが鬱病になって
自殺でもしたらどうするのかと言われたそうです
どうもしやしねえよ。
この記事を評価して戻る