旦那は義母の連れ子。ある日、連絡が来て旦那実父の遺産を相続することに。それを知った義兄夫婦から「2世帯にリフォームするので貸してくれ」→断わったら義兄嫁がぶち切れて・・・
138: 2009/10/06(火) 17:26:58 0
>泡吹いて部屋から出てきて苦しんでたらし
ごめん。なんか笑っちゃった。
142: 2009/10/06(火) 17:49:50 0
しかし正しい物の見方だ。
義兄嫁は最初から財産狙いでお祓いを頼むのはそれを自覚してるからだと思う。
殺虫剤を播いてハエを追い払ったところで生ゴミを放置してたらまたハエが湧くし
お祓いは義兄嫁自身が受けないと意味ないよ。
しかし反省の気持ちも無いのにお祓いなんか受けたら余計に神様を怒らせそうだ。
143: 2009/10/06(火) 18:03:05 0
ウトは旦那の実親だからしぶしぶ同居。
だけど、トメは旦那の実親でもない赤の他人なのにもれなく付いてくる。
本当はトメの面倒は血縁者である義弟夫婦が見るべきなのに
血の繋がりの無いうちの旦那が面倒みてやってるんだから有難く思え!が
お金寄越せになったんだろうね。
土地なんかトメ名義にしているんだったらウトあぼん後も
義弟家に相続させて、自分らは何ももらえず貧乏クジひかされるかもしんないとか
色々考えてるのかもね。
144: 2009/10/06(火) 18:05:35 0
ウトの土地なんかはウト名義なの?
145: 2009/10/06(火) 18:22:55 O
養子縁組してないのかな?
148: 2009/10/06(火) 18:45:57 0
義実家はトメが離婚して出戻って自分の実家の土地に建てた家なので名実共にトメの物らし。
ウトメは再婚だけど恋愛結婚で今も仲良しなので名義とかは全然気にしてない。
義兄夫婦がなんで同居してるかは謎だけど義兄嫁の「ウトは血縁だけどトメは違うの!」の大演説のせいで今はすごく険悪。
ウトメは今の家をつぶして建直して義妹夫婦と孫と住みたいらしい。
お祓いは何か近所の神社が有名で神社へ行けない人は代理の同性が先にお祓い専用の紙人形を貰ってきて
それに名前書いて一晩寝て神社へ持っていって祓って貰うんですが…関わるのが嫌。
152: 2009/10/06(火) 19:12:31 0
>>148
>神社へ行けない人は代理の同性が先にお祓い専用の紙人形を貰ってきて
>それに名前書いて一晩寝て神社へ持っていって祓って貰うんですが…関わるのが嫌。
名前書いて一晩寝たのを預かって神社に持っていかずに駅のトイレにでも流したらは?
この記事を評価して戻る