旦那は義母の連れ子。ある日、連絡が来て旦那実父の遺産を相続することに。それを知った義兄夫婦から「2世帯にリフォームするので貸してくれ」→断わったら義兄嫁がぶち切れて・・・
122: 2009/10/06(火) 16:56:45 0
微妙にスレ違いな気もするのだけど義理嫁間のいざこざになってるので…
旦那実家は義両親が30年ほど前に双方子持ちで再婚して作った家庭。
義父(死別)が義兄、義母(離婚)がうちの旦那を連れて再婚、その後義妹が生まれ3人兄妹。
今は子供3人とも結婚して義兄夫婦が義両親と同居。
今まではわりとうまく行ってたんだけど今年に入って呪われてるのか?と思うほどトラブル続き。
ある日いきなり連絡が来て離婚した旦那実父の遺産を相続した。
最初が旦那の実家に問い合わせがきたもんで貰ったのまるわかりで義兄夫婦から「2世帯にリフォームするので貸してくれ」の依頼。
断わったら義兄嫁がぶち切れ状態で「ウトは旦那の実親だけどトメはそうじゃない。血縁じゃない人との同居の苦労がわかる?」と大演説。
旦那が「お嫁さんは元々夫の両親とは血縁ではない」と言ってしまい義兄嫁が重曹食べて自殺未遂する大騒ぎ。
数ヶ月後、義兄嫁が運転する車が事故で全損、助手席の義父が入院。
義父の見舞いに行くのに車を買うからとまた援助依頼(断わりました)
この辺でトメが切れて義兄夫婦に出て行けと言って更に大騒ぎ。
※旦那実家の家と土地はトメ名義
住んでるものの権利とか色々ごちゃごちゃどろどろの泥沼状態。
さらに義妹(ウトメの子)が子供出来て悪阻で里帰りで週末は義妹夫も義実家に。
義兄嫁ますますうちの遺産に執着して別居費用を貸して!と毎週のように電話してたのだけど
先日今度は自分が被害者の交通事故で入院中。
お祓いに行って欲しいと頼まれたのだけど義兄嫁自体が災厄な気がしてならない。
124: 2009/10/06(火) 17:08:34 0
>>122
重曹食べて自殺
大笑いしてしまったwwww
139: 2009/10/06(火) 17:27:45 0
>>122=131
もうお払いとか言ってる場合じゃないよね
人災でしょ、絶対関わらないほうがいい
他人事だから重曹wとか笑っちゃった
131の立場になったら本当に怖いよ
141: 2009/10/06(火) 17:29:47 0
>>122の旦那さんが淡々とひどいこと言ってて面白い
>義兄嫁がぶち切れ状態で「ウトは旦那の実親だけどトメはそうじゃない。血縁じゃない人との同居の苦労がわかる?」と大演説。
>旦那が「お嫁さんは元々夫の両親とは血縁ではない」と言ってしまい義兄嫁が重曹食べて自殺未遂する大騒ぎ。
>最初の事故(車全損)の件が落ち着いた後日にうちの旦那がぼそっと
>「あれってうちがお金貸さないから、力業で自分の旦那にも実父の遺産が入って兄弟平等に持っていこうとしたんじゃないだろうな」
146: 2009/10/06(火) 18:30:15 0
義理の義兄嫁が欲かいたがための災難としか思えないんだけどなあw
>>142
逆に>>>122
さん家がお祓いに行ったら、その義理義兄嫁にもっと災難が
行くんじゃないかねw
>>>122
さんの家族にとって、だれが疫病神なんだかw
147: 2009/10/06(火) 18:44:16 0
>>146
疫病神は人々の厄を持っていってくれる神様なんだよっ!
123: 2009/10/06(火) 17:06:41 0
重曹て料理にも使うものだし食べても死なないよね?