(ヽ´ん`)「人間の脳は、300円より299円の方が安いと勘違いする」→
18: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:33:50.51 ID:moyJAnbR0
290円と298円で298円の方が安いと勘違いする、とかなら分かるんやが
42: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 14:04:35.69 ID:mWoByKidd
>>18
それも大概やな
算数(というか国語?)ができなそう、なら分かる
19: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:34:47.97 ID:NAAU87m00
税抜価格と税込価格で税抜の安い方買ってる奴らが多いって言いたいんだろうけど言葉が不自由過ぎて
21: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:36:13.46 ID:6ee92ssQ0
総額表示義務があるよお
25: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:38:27.18 ID:qh1lSfID0
こち亀でこういう話あったんだけど誰か何話か教えてくれ
10万円のモデルガンを9万9990円にしたらお得感があってよく売れたみたいな話
31: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:42:39.62 ID:moyJAnbR0
>>25
なるほどこれなら分かりやすいな、桁が違うと確かにお得感あるわ
26: それでも動く名無し 2025/05/04(日) 13:39:18.33 ID:zPUsqeZs0
草
この記事を評価して戻る