トップページに戻る

【ローマ】2000年前のローマ時代食堂、鶏やカモの絵 人の骨まで見つかる


111: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [CN] 2020/12/27(日) 17:57:02.47 ID:KHkqcxFd0

>>46
シチリアあたりまで来てなかったっけ?バイキング




124: タイタン(兵庫県) [CN] 2020/12/27(日) 18:41:12.50 ID:YZadn62u0

>>111
両シチリア王国はバイキングが建てたって話だったと思う




50: 高輝度青色変光星(SB-Android) [US] 2020/12/27(日) 15:40:23.01 ID:IWfOr/cB0

>>36
そもそもローマも他国略奪、奴隷にして楽してた奴らじゃん

ローマが綺麗な方法で発展してたと思ってるの?





53: キャッツアイ星雲(埼玉県) [US] 2020/12/27(日) 15:43:08.65 ID:7yqtKCeA0

>>50
暗黒時代の始まりの話だが?




60: フォボス(光) [NL] 2020/12/27(日) 15:45:22.86 ID:X+bU+gH80

>>50
ローマの他民族支配のやり方は19世紀のイギリスに比べれば優しすぎるほど有情だぞ。
どうせお前の頭には日帝36年ぐらいしか知識ねえんだろ




64: 高輝度青色変光星(SB-Android) [US] 2020/12/27(日) 15:51:11.18 ID:IWfOr/cB0

>>49
へー15年前に行ったきりだなぁ
屋根はあるけど吹きさらしのところに、生き埋めになった人の人型の石膏があったけど、あれって本物なんか?
あんな吹きっさらしのところに本物置いとくのか?

>>60
日帝ガーとか何言ってんのお前

無理やり日本絡めたいパチヨンかよ




51: キャッツアイ星雲(埼玉県) [US] 2020/12/27(日) 15:42:31.44 ID:7yqtKCeA0

>>36
あとキリスト教の十字軍の設立も
確かその時代の防衛組織として始まったんじゃなかったかな。

むしろ蛮行を行うクソ共に対抗する為に神に祈る教育で世を立たそうとしたんじゃねーの?

ただ、これもまた巨大化し、
力を持ち過ぎて表面的な人間によって
あらぬ方向へ行った可能性はあるが、
キリスト教が全て悪いというのは安易なこじつけ。



そこから学べるのは
「本質を見失えば人間は必ず間違う」という事と

「表面的な制度にだけ固執してならない
 (本質や本来の目的を常に思い出さなければならない)」
という事。


「法律で禁止してないから何やってもいいんだ」とか言うような表面的な薄っぺら人間の言う事は聞かない方が良い。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ローマ | 時代 | 食堂 | | カモ | | | |