知り合いに貰ったものを返せと言われて困ってる。今になってアレはあげたもの、コレはあげたものじゃないと言われても私はエスパーじゃないし分からないんだけど。
966: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:47:02.54 ID:uDqJB/qw
私のだって100均のものじゃなくてZIPコンテナで、
ちゃんとした奴なんですけどね。
相手は野田琺瑯の容器。
967: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:47:53.72 ID:JyrEhif5
今すぐ返しに行ってこい
野田琺瑯がいくらすると思ってんだw
959: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:41:43.29 ID:CHm28Iy0
マジレスするとお前に上げた食べ物を、
お前が手掴みで持って帰るような
ブサイクな真似をせずに済む様に器を貸してくれただけ
家具家電食器は貧乏人には分からんと思うけど
拘る家庭は拘るから安物のタッパーなんか返されても困る
964: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:45:23.34 ID:FJHfKqLN
きちんとした容器で渡して
しょぼいタッパーで帰ってきたらそりゃあ返せってなるわなあ
あさましいなあ
963: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:45:02.40 ID:Dcj6FPGW0
食品の価値云々は置いといて、容器は洗って返すものなの
きちんとした人はジップロックの容器でも洗って返してくれる人いるよ
(ジップロックなんで、
こちらはさし上げるつもりで渡してそう言ってあってもだよ)
普通のプレゼントはラッピングも込でプレゼントだろうけど
お料理のおすそ分けみたいなのは違うんだよ
この場合容器はお返しするべきもの
970: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:50:44.23 ID:uDqJB/qw
なんか釣り認定までされてる・・・。
私が非常識だったのか。
貰ったものだからと思ってたけど違うんだね。
根回しLINEしちゃったんだけど、どうしよう。
大事にならないうちに、とりあえず返すことにするよ。
私はケチケチしたくないから、返そうとされてもあげたものだから
あげるけどね。
965: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/02(水) 18:45:26.69 ID:VcLwoFof
容器一つ返さない方がケチで卑しい
この記事を評価して戻る