トップページに戻る

父が事故で半身不随になってしまい、弟に「お母さん一人で介護をするのが大変だから、同居してほしい」と頼んだ→そしたら弟嫁が!?


219: 2008/09/12(金) 19:32:09 0

>>214

俺は親の面倒をみている、って旦那さんは自分の親の面倒をみているんだよね?

その論理からすると、弟嫁は自分の親の面倒をみるってことにならないか?

 




220: 2008/09/12(金) 19:36:44 O

遠回しに言ってるんじゃないの?>>211の旦那。

家は同居してるんだぞって。

半身不随ということだからもしかしたら

障害者手帳貰えると思う。

ケアマネージャーに相談したらどうかな?

 




222: 2008/09/12(金) 20:09:36 0

>>私は嫁に行った身だから口を出すことはできない

思いっきり出しとるがな・・・

子供小さいのに義理の両親との同居なんてカンベンだよ

その上半身不随の人の介護もなんて無理無理

行政に相談して使えるサービスはフルに使ったほうが良い。

自分はやってるんだから(同居)ヤレ!!ってのはどうかと思う。

同居の難しさ、嫌さはもうさんざん語られているってのに。

 





226: 2008/09/12(金) 21:07:04 O

>>211です。

身体障害者の手帳はもらって二級で要介護2です。

障害年金ももらっています。

生活には困らないです。

弟達はあてにしないほうがいいですよね。

父は同居を望んでいません。

母が施設に入るよりやっぱり同居がいいみたいで

何度も弟に相談したみたいですが

やっぱり同居を弟嫁が拒否しているので

話が進みません。指摘があった通り、

私も口を出しすぎかなとは思います。

母も思い通りにならないと暴れたりするので

弟嫁が一緒にいたくないんだろうなとは思うんです。

でも長男に嫁いだ以上それなりの覚悟はあったはず。

弟嫁のわがままとしか思えませんでした。

私も口を出しすぎたことを反省して

母に施設を勧めてみようかと思います。

 




227: 2008/09/12(金) 21:10:55 0

>>211は本当につりじゃないのか…?

出産したばかりで赤ちゃんがいるのに

自分の頭越しに同居の話をさも当然とばかりにコトメに持ち出されて

「あんたの親でもあるだろ?」と赤の他人に間違った考えを押し付けられて

 




228: 2008/09/12(金) 21:13:56 0

貴女は同居してるって言っても介護経験はあるの?

赤ん坊だけでも大変な時に介護って現実に出来ると思っている?

介護を弟にさせるわけでないでしょ。しかも病人さんすら望んでいない。

はっちゃけでも自分は手を汚さずに他人の労働職を差し出すのは頂けない。

 




229: 2008/09/12(金) 21:15:21 0

>>226

>でも長男に嫁いだ以上それなりの覚悟はあったはず。

長男の嫁だから夫の両親の面倒を見てくれる人もいる。

それは事実だ。

でもそれは、それまでにお互いに信頼関係を築けたらの話。

出産直後なのに介護を押し付けようとする小姑や

思い通りにならないと暴れる姑と一緒になんて

暮らせるわけないでしょう。

長男の嫁だからって、どんな義実家でも受け入れろと言うのは、無理な話。

わがままなのは弟嫁じゃない。

現実を受け入れられない母親と、状況判断できないあなただ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 事故 | | 半身不随 | | お母さん | 介護 | 大変 | 同居 |