国が行った教員不足解消の策がこちらwwwww
1: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:20:18.66 ID:OQXXgWP60
①教師のバトン
当時のTwitterにて教師の素晴らしさを伝える為のハッシュタグを用意するも、教師の辛さを共有するためのハッシュタグとして利用される。
②採用試験の実施を早くする
例年8~1月にかけて行っていた採用試験を早めるように各自治体に指示。
その結果、一般企業と試験タイミングが被って逆に倍率が下がる。
③給料を増やす
担任業務に月2000円の特別手当を追加
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746577218/
2: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:20:55.77 ID:zXqUISQy0
業務を減らせ定期
5: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:22:01.22 ID:OQXXgWP60
>>2
業務だけは頑なに減らないどころか増やしてる模様
7: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:22:34.84 ID:2P5EqFpSd
>>5
何が増えてんの?
12: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:24:47.71 ID:OQXXgWP60
>>7
ワイがいた学校は地域の見回りが増えた
最近治安が悪いから子供達を守るために19~21時に30分交代で地域の見回りをしてた
29: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:35:51.51 ID:LlGgeIPx0
>>7
報告書
アンケート
口座を空にして未納する親への徴収
不登校対応
トラブルの捜査、聴取、問答、細やかな説教、懲戒行為対応
小学校英語
道徳教科化
プログラミング
リモート対応休校対応
クラス(親)会議
外国人児童への対応
外国人親への対応
投資教育
性教育
交通教育
ドラッグ教育
探究学習
川遊び、職業見学などの校外学習が社会問題が発生するたびに追加
33: 名無しのスコールさん 2025/05/07(水) 09:38:27.79 ID:al5aJOig0
>>29
口座を空にしての対応は教育委員会なんかの事務局の仕事なんじゃねーの?