トップページに戻る

甥っ子の運動会があるらしく「夫婦揃って参加して」と兄から連絡があった。その日は私たち夫婦は仕事なので断ると、折り返し兄嫁から電話がかかってきてwwwww


280: 2008/09/14(日) 23:24:24 0

今後はお金もらっても作らない、に一票!

今回みたいに大騒ぎすれば何だかんだ言っても作ってくれるーウフ

と、真逆に学習しそうだよ、そいつ。

こんなことまでして!と怒って、二度と作りません宣言した方がいいよー

 




281: 2008/09/15(月) 00:12:24 0

運動会といえばおにぎりとか青いみかんだよね。

プロの料理人のお弁当を外で食べるのもったいないって

思ってしまうわw学校の校庭ってホコリっぽいしww

 




282: 2008/09/15(月) 00:44:41 0

260の兄嫁、なんでお弁当にこだわるの?と思ってた。

運動会後の夕食で260の店にでも連れて行って、頑張ったねと言ってあげればいいのになぁって。

そっか、ママ友に自慢か。子供関係ないじゃんね。アホだね。

私は子供の頃、母親手製の弁当はすごく嬉しかったけどなぁ。

 





283: 2008/09/15(月) 17:46:01 0

>>260の兄嫁はちゃんとした付き合いや礼儀さえあれば

作ってもらえるだろうにね。(勿論礼儀正しく依頼してお金も自分たちで支払って)

 




284: 2008/09/15(月) 20:38:10 0

自分で金出すのも、自力で作るのも、まっぴらごめんなんだろう

 




285: 2008/09/19(金) 10:44:02 0

260さんの甥っ子くん

運動会は秋分の日だっていうからもうすぐだね。

今来ている台風は通り過ぎるだろうから秋晴れになるだろう

それにしても落ち着くところへ落ち着いたのかなぁ…

260兄嫁は自分の息子の運動会のお弁当ひとつで

自分の旦那・旦那両親・旦那妹・旦那妹の連れ合い…と

みんなを引っ掻き回して、まるで本物の台風のようだ。

こっそり言うが、メシマズを自覚する自分としては

260兄嫁にもちょっとだけは同情する……orz

まぁ、どう逆立ちしても弁護してはあげられないけどねw

 




562: 2008/09/25(木) 18:55:51 0

>>260です。後日談です。

結局、運動会当日には、兄に怒られた兄嫁が弁当を手作りしたそうです。

甥には「叔母ちゃん(私)のところでポケモン弁当を作って貰う(無理w)」と

随分前から吹いていたらしく、幼稚園のお友達にもそれが伝わっていて、

「ポケモン弁当はー?」とツッコミを入れてくるお友達が結構いて、その都度

兄嫁は兄を睨み付け、兄が「いやあ、諸事情ありまして・・。」とかなんとか言って

ごまかしていたそうです(母談)。

それにしてもなんだよ、「料亭のポケモン弁当」ってw

なんかご飯を、ポケモンのおにぎりにしてほしいとかで設計図がきてましたが、

ペンギンっぽい顔(ボッチャン?かなんかいうやつ。よく知らん。)のそばに

「色は青で」って書いててそんなまずそうな配色のもん、うちの旦那が作るのは

無理っすって感じでしたw

今後の実家&兄一家に対する仕出し行為については、夫婦で話し合った結果、

私の実家に持っていくものに関しては、これまでどおり無料で(これは、旦那が

”婿殿もがんばってるな”と嫁の両親に思ってもらいたいという欲もちょっとありなので)

兄夫婦が独自で何かやりたいときは、兄からダイレクトに御代をいただこうと

いうことにしました。

昨日、その旨を兄に電話したところ、それでOKとのことでしたが、兄嫁からは

「身内からお金取るって、どういうこと!」との抗議電話をいただいたので、

兄に「ちゃんと嫁〆ろ。」と言って、兄宅と兄嫁携帯の番号は着信拒否しました。

 

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 兄嫁 | | | 運動会 | 夫婦 | 参加 | | 連絡 | 仕事 | 折り返し | 電話 |