甥っ子の運動会があるらしく「夫婦揃って参加して」と兄から連絡があった。その日は私たち夫婦は仕事なので断ると、折り返し兄嫁から電話がかかってきてwwwww
273: 2008/09/13(土) 23:14:23 0
兄がうちに謝罪にきましたよ。
「嫁が暴走して正直スマンカッタ。」と。
留守電メッセージとFAXの山を提供して「ちょっと精神不安定すぎじゃね?
とにかく、うちの旦那に迷惑かけるようなことはしないでほしい。」とだけいいました。
なんか、ママ友に「料亭直送の弁当を持ってくるセレブな我が家」をアピールしてて
引っ込みがつかなかったみたい・・・・って、社宅住まいでセレブもないもんだとw
留守電の内容は
「うちの子がかわいそうだと思わないの!」
「血のつながった叔母なのに、鬼!」
「○○(甥の名前)には、”叔母ちゃんはドケチなオニババだ”って教えますから!」
って、甥を前面に押し出した脅迫めいたものから始まって、最後のほうは
「お願いよ・・・本当に困るのよ・・・。」
「ねえ、頼むから。お弁当だけ持ってきてくれればいいから。」
「来るのが駄目なら、朝、旦那にとりに行かせるから。」
と、半分泣き声で嘆願する口調に。
その一方でFAXには、弁当の発注図っていうのかな、四角い枠の中に、なんかおかずっぽいのを
書いて矢印で「から揚げ」とか「出し巻き」とか注をいれたやつとか、弁当の納期とか書いてたり。
兄からのお礼という形でなにかあるわけではありませんが、兄家のお祝い事に仕出しをすると、
両親からお金が支払われるということになっているので、兄夫婦が両親にいろんな形で返してて
それに両親が納得してるなら、好きにすればいいかという気持ちでいます。
274: 2008/09/13(土) 23:17:09 0
お兄さんはまともなんだね。
よかったね。
そんなに困っているなら、普通によその仕出し弁当頼めばいいのにね。
275: 2008/09/13(土) 23:20:29 0
その弁当タカリ嫁は兄さんが〆て暴走とまりそうなの?
親の財布で自分で支払わないから、嫁にすればタダでゲット感覚だと思う。
これからは兄貴から取り立てた方がいいよ。貰うのが当たり前の感覚になってるから。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
276: 2008/09/13(土) 23:26:38 0
バカには、ちゃんとお金がかかるものなのだと
相手はプロなんだとわからせないとだめだね。
277: 2008/09/13(土) 23:32:10 0
自分&自分の天使ちゃんは皆にチヤホヤされたりサービスされて当たり前って
今はやりのモンペも真っ青だね。
子供の弁当なんてその子の好み知ってる親の入れた物に勝つものはないのに。
278: 2008/09/13(土) 23:36:05 0
今回みたいなことがあるから、両親から金もらっても
二度と作ってやらない方がよくね?
今まで下手に餌付けしてたってことだよね。
279: 2008/09/13(土) 23:39:02 0
子供の運動会、子供が頑張るように、子供の喜ぶものを張り切って作ってあげようってのが
普通の親かと思っていた。よその母親に見栄を張る機会だとは考えたこともない。