弟夫婦の家に遊びに言った時、娘が「小・中・高と皆勤賞で表彰された」と話してたら、弟嫁に・・・
314: 2007/12/24(月) 23:00:56 0
>>310
>ここは兄弟嫁の愚痴を言える所かと思ってました
いや、そういうところだよ。そういう点ではあなたは間違っていない。
でも、それと同時に、家庭板というところはデモデモちゃんや
自立できないダメ人間には厳しいところなんで、スマンね。
316: 2007/12/25(火) 00:00:37 0
もう来ないといいつつ、出てきました。
>>314
そうみたいですね。でも一つだけ言い訳させてください。
何度かパートやバイトをみつけたんですが、その度に親に、おれたちの食事はどうなる?
娘は誰が面倒をみる(親は見る気はない)と言われて、諦めてきました。
そこへ弟嫁が現れて、いきなり、何故お前は自立できないのかって言い出したんです。
こうやって書いてみると、弟嫁は何も悪くないですよね。
上で一言多いと言われている弟嫁の発言ですが、さんざん私が親の悪口言った後に
「じゃぁ、どうして独立しないんですか?」でしたから。
すみません。弟嫁を悪者にしたくて大事な所は脚色しました。
娘も、もう25歳なので以前のように弟に対する執着はないのですが、今の奥さんより
長い年月を弟と過ごしているんですから、何故、娘を家族同然に扱ってあげないのか
と思って居ましたが、ここの書き込みをみると、それを異常ととらえる人の方が
多いんですね。勉強になりました。
少し小姑スレッドをのぞいてみましたが、全部弟嫁の投稿にみえます。
もう少し他の掲示板もみて、自分の姿を省みようと思います。
318: 2007/12/25(火) 00:08:28 0
>>316
実の父と娘でも、25歳にもなってイベント事に「父親がいないと寂しい」
なんてぬかす香具師は、立派なファザコンとして気持ち悪がられるもんだよ。
あなた自身どころか、娘さん自身が親元を離れて自分の居場所を持ってても
おかしくないお年頃なんだから、ちゃんと自立を促してやんなきゃいかんですよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
311: 2007/12/24(月) 22:50:00 0
あたりまえだよなぁ。
ていうか離婚して兄弟を父親代わりにする人(したい人)が結構多いのにびっくり
(違うところでも見たことあるので)
娘も高校生だよね?キモい。そりゃ前の嫁さんに同情するわ
313: 2007/12/24(月) 22:57:06 O
>>311
激しく同意だに。
うちも×で子蟻同居だが兄弟に父代わりは望まねぇって。
315: 2007/12/24(月) 23:03:24 O
>>313
×同意だに
○同意だね
でした。うちのぬこ様のパンチくらってきます。
317: 2007/12/25(火) 00:04:06 0
>娘も、もう25歳なので以前のように弟に対する執着はないのですが、今の奥さんより
長い年月を弟と過ごしているんですから、何故、娘を家族同然に扱ってあげないのか
と思って居ましたが、
唖然。呆然。おかしいよこの娘。しかも執着してたって認めてるし。
それを正当化するママも。娘さんまともな結婚できなくなりそう。