うちに遊びに来た子が熱中症になったんだけど「暑いのに飲み物をくれなかった」という事になっててモヤモヤ。お茶は差し出したのに「お茶だったら飲まない子」なんて知らないよ。
643: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:36:51ID:htDa+xtC
子にお茶しか飲ませないおうちって
どうしてかたくなにお茶にこだわるのだろう
不思議
644: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:40:45 ID:DLlVjT1+
託児所スレだと放置子相手にジュース買ってくるとか言っちゃうと
「餌付け乙」「奴隷乙」だけどな…。
ワガママでウザいクソガキ相手に何で身銭切らにゃならんのじゃ?
645: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:40:57 ID:PvAO4mJV
別にお茶にこだわってるんじゃなくて、
ただ単に、お茶くらいしか常備してないだけなんじゃない?
そんなわがままで生意気なよその子供のために、
普段飲まないジュース常備しとけって?ありえない。
648: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 16:59:22 ID:BrlzDnAh
>>643
別にかたくなじゃないよ。
子供がジュース嫌いで飲めないだけ。
ついでに自分もジュース嫌い。
なんで誰もかれもジュース飲めると思ってるのかなぁ。
アレルギーとかあれば牛乳すら無いでしょ。
651: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:09:55 ID:htDa+xtC
>>648
ごめんごめん、ただ単にほんとに不思議だっただけです
小さい頃、近所のおうちは生協のジュース出してくれたし
うちの親が野菜ジュースや果汁100%ジュース、
ヤクルト等を常備していたので
ジュースがある環境が普通だと思い込んでた
653: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:16:45 ID:BrlzDnAh
>>651
そういやそうだね。
昔はどこの家言っても大概ヤクルト置いてたなw
うちは普段ほんっとにお茶以外無いので急な来客時は焦ります。
コーヒーはあるけどスティックシュガーやフレッシュ無いし。
650: 名無しの心子知らず 2010/07/24(土) 17:08:49 ID:+/An2sg7
つか、そもそも本当に熱中症だったのかな?ってのは穿ちすぎかな。
DQN子が、ジュースくれないからとプンスカ帰宅して
DQN親が、腹いせに熱中症疑いで病院連れてったように読めた。
この記事を評価して戻る