トップページに戻る

【終焉】FIRE(早期リタイア)ブーム終了 日本人は「一生働く時代」に突入か?


113: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:48:07 ID:C6aM

家なんて田舎に200万とかで売ってるよ




121: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:49:16 ID:MVAC

>>113
インフラ直すのに数百万かかるけどな




135: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:50:37 ID:C6aM

>>121
それだけで済むならええやん





115: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:48:13 ID:2Vdt

英語勉強して欧米で働けば年収2、3倍くらいなるやろ
物価加味しても日本で働くよりは資産形成できる




116: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:48:13 ID:jLwL

金溜まってたからFIREするのであってFIREするために金貯めるのは手段と目的の逆転じゃね




120: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:49:03 ID:6ZMk

楽な仕事を探すとか、仕事が楽になるようにスキルをつけるとか、相対的にらくできる職場探すとかは




123: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 17:49:21 ID:FrvF

都市圏でFIREは難しい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

終焉 | FIRE | 早期 | リタイア | ブーム | 終了 | 日本人 | 時代 | 突入 |