【前編】友達B子の家にお邪魔した際に見たネイルBOXの中に先日我が家から消えた私のネイル道具と同じ物が入ってた。もしB子が持ち去ったのだとしたら取り返したいのですが…
216: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 13:54:49 ID:gTj3KYZh
1)「空き巣が入ったようなので警察に相談する。
家に出入りした人達に協力をお願いするかもしれないけど
よろしく」的なテンプレあぶり出しメールをする。
※何がなくなったかは書かない。(←これ重要)※
2)AB以外の信頼のおけそうな友人に相談という名の根回しをしてみる。
3)直球で聞いてみる(ただし二人きりの時ではなく誰か同席している時に)
4)何も言わずこのままFOまたはCO。道具はあきらめる。
219: 200 2010/05/27(木) 14:02:33 ID:Is6SMntB
みなさん早速レスありがとうございます。
今A子がうちにきたので(BBQの準備のため)全部話しました。
そしたら、A子とB子の間で2年ほど前に同じようなことがあったみたいです。
その時はキッチン道具だったらしいんですが。
そしてA子に失礼と分かっていたのですが、
やってないよね?聞いたところ
誓ってしてないと言っていたので信じようと思います。
ちなみにA子とB子は同じパートをしていて、
B子は私のことがやはり嫌いなようです。
そして、パート先でもB子は手癖が悪いようです。
なんだか馬鹿にされすぎてて、
これでは悔しいし縁も切れてもいいので戦おうと思います。
私のことを馬鹿にしてたことは、無視できますが
子供のこと、旦那のことも悪口を言いまくってることを聞いて
今ハラワタが煮えくり返りそうです。
とりあえずA子からは何があっても私の味方だと言っているので一安心です。
そして今日のBBQはキャンセルできそうもないので決行します。
旦那にも今晩はなそうと思います。
このさい道具やお金はどうでもいいです。
(返ってきたらラッキーくらいな気持ちです)
B子に正直に話してもらい、謝ってもらい、
今後関わらないようにという契約書を書かそうと思います。
とりあえずICレコーダー必須っぽいのでネット購入します。
また、ここに報告してもいいですか?
220: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 14:04:07 ID:Yi2x87dH
>>214
>行く気もないのにあぶり出ししたら失敗しそうな人だと思う。
言えてる。
文章から読み取るに、優しい(悪く言えば気の弱い)人なんだと思う。
下手な小細工したら、自爆しそう。
物を取り返したいのなら、証拠固めしないとなぁ。
>>200の記憶とか状況証拠だけじゃ、何とでも言い訳できるし。
携帯とかデジカメにその筆とかグッズが写った写真はない?
もしくは、筆自体にあなたのものだという確実な証拠。
デコだけじゃ弱いし、イベント配布の物だと言っても、
他の友達から貰ったといわれればそれまでだ。
取り返しに行ったら、逆切れしてその盗品を壊すというパターンも
多々あるので、手元に戻らない事もある。
個人的には>>200には取り返しに行くのはお勧めしないな。
精神的にB子と戦えなさそうだから。
221: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 14:04:11 ID:V2NcLnwi
>>216の1と4で迷うな
怖いって気持ちわかるよ、自分も小心者だし
1~3のどれをやるにもレコーダ必須だね。ダミーの携帯もね。
口論には口数少なく、言い返す時は自分が錯乱しない為に、
ゆっくりゆっくり話す事くらいかな?
でも警察ってオオゴトっぽくて気が引けるけど、
何もこっちが犯*者じゃないんだし、警察呼ぶ腹がくくれたら
大丈夫だよ、グレーのBがクロとわかって、言い負かせなくても
充分戦える&排除できるんじゃない?
222: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 14:04:17 ID:NL3+4ZJn
まだるっこしいな
「道具が減ってきて
出費もバカにならなくなってきたので勉強会中止」でいいだろ
あぶり出しとかやめといた方がいい。いままで道具なんか
触りまくってるんだから証拠もないし
ちょっと考えれば向こうもそのことに気がつく
へたしたらBだけじゃなくAとの仲もおかしくなるね
相談者も下手うちそうだからやめとけ
つか、こういう相談があったら
すぐ警察とか弁護士とかってアドバイスがあるよね?
223: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 14:05:05 ID:K+6o3x4i
いやー、BBQやめといたほうがいいんじゃないのか
ってか嫌いなのにBBQ参加できるBってなんなのか
224: 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 14:06:33 ID:OeEA3AHU
パン*脱いでwktkして待ってる。
この記事を評価して戻る