早めに帰宅して一緒に祝う事になってた娘の誕生日当日、ケーキを買って帰宅したら俺との仲が険悪な義父が既に誕生会を始めてた。その翌日、今後は自分の為に生きようと思う出来事が…
307: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 06:39:50.89 0
>>306
現在進行形で>>271の元嫁みたいなことをやってる女だからだよ。
知人にもそういう「親離れできない女」がいて、
やはり離婚して親と住んでるが、親の介護が始まったあたりから修羅場。
308: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 06:48:17.20 0
娘が成人してるなら全く問題ないけどこれは…
309: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 08:07:09.46 0
>>301
は正しい
>>271は我が子を、まともじゃない養育者の元に放置してきたんだよ
そもそもなんでそんなモンスターチャイルドになるまで放って置いたんだよ
自分の子供でもあるのに、教育を放棄したんだろ
父親によるDV被害者である母親が、その環境を改善しない時、
子供にとっては、母親も父親の共犯で加害者なのと同じことだよ。
311: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 08:27:24.62 0
こどもを育てたことがないやつは>>271GJだと思うんかね?
娘持ちにはネタかと思うほど親としての責任感なさ過ぎ
313: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 08:57:46.23 0
もし>>271が母親だったら、
「なんでそんなとこに子供をおいてきちゃったの?!」
って叩かれてるよきっと。
ウトメに洗脳されてた子供を連れて出て頑張ってた人いたじゃんね。
取り上げられて三文安に育てられてた子供が、
おばあちゃんに会いたいって泣くのが辛いって。
314: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 10:16:45.10 0
いいじゃないか
>>271の子供が将来また修羅場の話を提供してくれるさ
父親が出て行ったのが第一の修羅場とか言ってさ
317: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 10:52:44.03 0
>>271-272で同情しかけたがその後のレスで本性出た感じw
離婚してどのくらいで今の奥さんと知り合ったのかしら?
養育費払わない男が多いらしいけど
こんな風に俺悪くないしって思ってるんだろうね
子どものしつけなんて母親と父親両方に責任があるのにひどい父親ね
この記事を評価して戻る