早めに帰宅して一緒に祝う事になってた娘の誕生日当日、ケーキを買って帰宅したら俺との仲が険悪な義父が既に誕生会を始めてた。その翌日、今後は自分の為に生きようと思う出来事が…
740 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 11:21:39.77
おめ!
741 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 17:50:42.02
元嫁は仕方ないけど娘とは縁を切ってほしくなかった
6年で我慢できなくて離婚したって言っても
娘は反省しているし謝罪しているのに残念だ
娘たちも結婚して子供も見せたい時が来るかもしれない
絶縁してしまうとこれから本当に会えなくなる、寂しかないかい
742 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 18:12:01.82
結果として今は反省してるけど、
家を出る前にはその未来が見えなかったんだから仕方がない
※最悪の出来事を語るスレ2人目より
271: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 00:19:53.28 0
22で結婚してすぐに娘ができた
27になった時に義母の調子が悪くなり、同居することになった
仕事も順調に娘も優しい子に育ってくれた
だんだん義父が夫婦や娘の事に口を出すようになったので
その頃から義父と言い争う様になって険悪になった時に
ある日娘の誕生日について大喧嘩になった
娘の誕生日は平日だったので、
俺が早めに帰って一緒にやることにしていたのに
義父は、昼下がりから俺以外で外食してお祝いして、
大きなケーキを食べていた
何も知らない俺は、誕生日ケーキを買って帰ったが
娘から
「おじいちゃんからもっとおいしいケーキ貰ったよ、
みんな祝ってくれたのになぜパパは私より仕事が大事なんだよね
こんなケーキ要らない、こんなパパはいらない」
朝起きたら、包装されたままのケーキとプレゼントがごみ箱に捨てられていた
出勤途中も涙が止まらなかった
義父に何度も夫婦のやり方に干渉してほしくない、
それができないなら別居すると話していた
次の日、義父から妻が署名した離婚届を押し付けられて、
「やっと娘の目が覚めた、お前は早く出ていけ」
妻に話をすると父は言いだすと言う事を聞かないから無視しとけばいいと
俺の気持ちに無頓着過ぎて醒めて行ったし、
娘は俺の事を役に立たない、いなくてもいいと言い出すし
悲しすぎて仕事に自分の存在意義を求めるようになった
新子会社の役員に抜擢する話があって、受けると出世するが転勤が必至で
今のままでは転勤するわけもいかずと悩んでいた
俺の誕生日の朝、妻が料理作って待っているから、
早く帰ってきてと言われて帰ってみると、家は真っ暗で
わざとその日に2ヶ月後の義父の退職祝いを俺抜きでやっていたらしい
妻に文句言うと、父もあと20年くらいしか生きないのだから、それまで我慢しろってさ
娘の成長も祝えない、自分の事も祝ってくれないのに悲しくなった
毎朝、俺の食事だけが俺の書斎に用意されて、晩飯も書斎に置かれていた
272: 271 2014/02/16(日) 00:20:34.89 0
俺は自分の為に生きようと考えて、
子会社の役員と転勤を受け入れ、家庭の事情を説明した
子会社に移動日に、義父から押し付けられた
離婚届を提出し、長期出張と言って家を出た
俺が使っていた箪笥に、妻、娘、義父宛に手紙を書いて出て行っていた
子会社に勤務して、3ヶ月後にやっと手紙を見付けて、
元会社に連絡してきたらしいが
上司は相談していた通りに、退職しました、行先は知りませんと
転職して、1年後出来婚して、男女の双子の親になった
やっと、自分の家庭が持てたの幸せを感じている
置いてきた娘の中二になるかと思うけど、
自分の子供だった感情がだんだん薄れている
今の妻と2人の子供たちが
本当の家族だと自分の幸せはここにあるのだと実感している
273: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 00:27:12.69 0
目が覚めて良かったね
幾ら高価なケーキを食べていたとしても
父ちゃんのケーキを捨てるような娘は将来DQNまっしぐらだよ!
別に婿養子になったわけでもないだろうに
ATMしなくなってよかったじゃない
275: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 00:30:58.08 0
なんつード修羅場
おつでした
てかそれ嫁も計画的に271を追い出そうとしてたんだね
娘には間違いなく悪口をこれでもかってばかりに吹き込んでるよ
だから酷い反応しか返ってこなかったんだと思うわ
幸せになれ
この記事を評価して戻る