早めに帰宅して一緒に祝う事になってた娘の誕生日当日、ケーキを買って帰宅したら俺との仲が険悪な義父が既に誕生会を始めてた。その翌日、今後は自分の為に生きようと思う出来事が…
449: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 20:32:54.71 0
>>446
同じ路線じゃない?
受け止めつつ叱りつつ大幅に道をそれないように躾けるのが親の教育だよ
>>445は反抗期の初期段階で収められてる家庭
両親が放置すれば>>271の娘のようになるかもしれない
母親と父親、子どもの教育への責任は同じ
母親が馬鹿だからって父親の責任がなくなるわけじゃない
455: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 20:42:19.07 0
両親が放置してそんな娘になるのであれば、
もう生まれながらにして失敗作だね。
残念ながら。
457: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 20:50:19.23 0
>>455
つまりそんな遺伝子を持っていた>>271も失敗作ってことかな
459: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 20:53:15.24 0
>>445
>>271のクソガキがやったことは、
そんな通常誰にでも起きるようなことじゃねえぞ。
というか、ネナベ乙。
どんなクソなことをやっても娘は守られなくちゃいけないの!
っていうフェミの臭いがプンプンするぜ。
463: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 21:07:39.57 0
>>459
自分の母親への不満を歪曲して過剰な擁護になってるの気づいてる?
君だって子どもを持てば現実がわかるよ
466: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 21:14:46.51 0
>>459
女の子は男親を嫌うし、男の子は女親を嫌う
でも女だの男だのじゃない
お前は子供を思う親という存在を理解してない
どんなに嫌われてもクソ可愛いのが子供だ
460: 名無しさん@HOME 2014/02/16(日) 20:57:42.97 0
>>459
娘とか関係なく子供は守られなくちゃいけないんだろ
逆にお前女だから叩くべきもの
男だから守るべきものって思ってない?
これだから頭悪い人間は救えないんだ
この記事を評価して戻る