総務省「公務員は民間の3倍以上のカスハラを受けています!」
56: 2025/05/05(月) 22:12:18.53 ID:KoTT1RdA0
>>52
嫌になって民間へ転職する若手が増えてる
55: 2025/05/05(月) 22:12:18.09 ID:CJBQj2J80
アホだよな
自治体へカスハラなんてしたら名前住所を近隣自治体で共有されデメリット遥かに大きいのに
58: 2025/05/05(月) 22:14:13.20 ID:KoTT1RdA0
総務省のガイドラインじゃ、匿名非通知クレームにも誠実に対応しないといけないことになってるんだけど、無視してカスハラ対策に舵切ってるからな
60: 2025/05/05(月) 22:15:43.29 ID:bxfdb9Z/0
公務員になりたくてなったんだろ
我慢せえや
63: 2025/05/05(月) 22:17:46.76 ID:KoTT1RdA0
>>60
我慢しなくなってる
年収700万すら低待遇とか文句抜かすからな
公僕意識が無いのよ
ネット晒しすらSNS規制で封じられ始めてるから、そのうち暴動が起きると予想
64: 2025/05/05(月) 22:18:53.17 ID:KoTT1RdA0
ヤフコメとかも公務員擁護が増え始めてる
左翼が弱くなり、右傾化してるのよね
役人がまた力を持ち始めた
69: 2025/05/05(月) 22:22:20.61 ID:4gGsDFni0
友人の営業マンが辞めて公務員になったわ
公務員も嫌なことあるみたいだけど、ノルマも無いし会社員時代より良いと言ってた
この記事を評価して戻る