トップページに戻る

総務省「公務員は民間の3倍以上のカスハラを受けています!」


30: 2025/05/05(月) 21:59:13.27 ID:Dootvx5D0

>>1

給料高いからしゃあない

嫌なら寄付して名札にでも書いとけ

 




33: 2025/05/05(月) 22:00:22.64 ID:/LqanFK50

単純に社会人としての能力低いだけじゃねえの

 




34: 2025/05/05(月) 22:00:31.22 ID:kpSETYXN0

民間企業でも腐るほどいるぞ

酷いのになると俺は株主だぞとかなんでもタダでやらせようとするのが日本の金持ち

くそが昔より増えた

 





44: 2025/05/05(月) 22:03:40.19 ID:kQwh/r6d0

>>34

民間はいいでしょう。

嫌だったら客を断れるから。

 




45: 2025/05/05(月) 22:03:48.60 ID:k2g8e0Rr0

公務員には民間と違って「ノルマ」ってのが無いからね

その分はストレス軽いと思うんだが

 




48: 2025/05/05(月) 22:08:40.53 ID:KoTT1RdA0

役所も最近、強気な対応し始めたからな

30分以上の苦情は警告の上、ガチャ切り

居座り苦情は退去命令の上、警察に不退去で通報

警察の不当要求防止講習でもカスハラがメイン(昔はエセ同和や反社対策が主だったのに)

若い職員が辞め始めたり、クレームでメンタル病んだ職員が公務災害認定されたりで、市民より職員を守らないと組織運営に支障が出始めている

ただ、その強気対応で恨みを募らせたクレーマーが刃物持って来庁したり、放火未遂犯したりっていう危険な事案も出ている

労働組合の集まりで、公務員の団体から聞いた話だから、本当かは分からないけれども

 




52: 2025/05/05(月) 22:11:04.51 ID:ZubAYNeX0

公務員も公務員で法で守られすぎてるし少しは民間よりキツい思いはするべき

嫌なら民間で働いて

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

総務 | 公務員 | 民間 | カス | ハラ |