養育費が止まった理由を調べたら、元夫が会社を辞めてたらしい。夫の行方が分からなくて困ってる...
770: 名無しさん@おーぷん 2017/05/29(月)22:30:16 ID:bM1
子供を妊娠した頃から夫との関係が急激に悪化し、出産の準備として
実家に帰ったのを機に夫と離婚し、養育費を月10万程貰っていたのですが、
ここ1,2ヶ月養育費が振り込まれていません。
元夫に催促の電話をしたのですが出ません、どうやら着拒されてしまってるらしく、
元夫が勤務している会社に電話したのですが、「彼は退職した」と言われてしまいました…
一応元夫が住んでいたマンションには行ってみようと思うのですが、既にもういない様にも思えます。
夫の行方が分からない以上養育費の請求も出来ず大変困っています。
仮にどこかに訴えようにも居場所が分からないと訴えられないものなのでしょうか?
また訴えた場合、裁判所が元夫の行方を探してくれるのでしょうか?
現在は貯金を切り崩しながら生活していますが、いずれ困るので本当に焦っています。
良い対策の知恵をお願いします…
772: 名無しさん@おーぷん 2017/05/29(月)22:44:52 ID:1mI
元旦那さんのご両親がご健在なら、相談してみたらいかがですか。
773: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:02:34 ID:FXz
未払いの養育費回収を掲げてる弁護士事務所の広告を見た事あるよ
適した事務所が近くにあれば、一度相談だけでもしてみたら?
790: 770 2017/05/30(火)04:56:44 ID:hmQ
>>772
元夫の両親には元々結婚当時から付き合いが無く、一度別件で連絡した時は、
「もう連絡してくるな!」と一方的に怒鳴られた事がトラウマとなっているので、直接の連絡が難しいです。
手紙か何かでは一度聞いてみた方が良いとは思うんですが…
>>773
弁護士の場合、こういった相談の費用はどの程度かかるのでしょうか?
770でも書きましたが現在は貯金を切り崩しながらの生活なので、
あまり高額な費用はなるべく避けたいです。
792: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)05:59:45 ID:vSC
>>790
まずは安否確認しないの?
夫が生きているのは確定なの?
夫の実家のみならず共通の知り合いに片っ端から連絡して行方を知らないか聞きなよ
辞めたっていう会社にも再度連絡する
いつ辞めたのか、最後に姿を確認したのがいつなのか
それから警察に捜索願でしょ
お金がないなら市役所の生活相談へ、あとは福祉事務所にも
夫がいきなりいなくなって生活に困っていると相談する
弁護士は夫が見つかってからでいい
それと、一応戸籍は確認しといた方がよくない?
今もちゃんと婚姻状態であるかどうか
793: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)06:39:37 ID:hmQ
>>792
会社の人によると元夫は養育費が振り込まれなくなった前後の時期に退職したそうです。
元夫とは結婚相談所で知り合ったので共通の知り合いというのが元夫両親ぐらいしかいません…
妊娠してからストレスで生活も荒れてしまい、家に半分引きこもってしまっていた生活でしたので。
トラウマですが元夫両親に確認しないといけませんね、今の精神状態では非常に辛いですが…
現実として夫からの養育費が無いと非常に困るので、最低でもそれだけは何とかしたいです。
836: 793 2017/05/30(火)21:35:30 ID:hmQ
勇気を出して元夫の両親に連絡を取ってみた所、何と夫は実家に帰ってました。
仕事を辞めて今は療養中だそうです。
行方は分かったのでほっと一安心し、改めて養育費が未払いなので支払ってくれと行った所、
元夫親(元義母)に言葉にならない言葉をわめかれた後に電話を切られてしまいました…
その後かけ直しましたが電話は繋がらず…どうしてこんな仕打ちを受けなければならないのかと
悲しみと怒りが凄まじいです。
貯金を切り崩しながらの生活で不安ですが、ここまで元夫と元義両親が結託して
養育費を未払いしている状況だと、やはり費用がかかるけど裁判しか無いのでしょうか?