月2回来るコトメ。コトメ「あなたに会いに行くんじゃない。子供が喜ぶから会いに行くのよ」→でも図々しく育児に口を出してきたので思わず…
289: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:19:00
>>280
どうせ言うなら
「ご自分の子供の方が、もっとかわいいと思いますよ〜」
にすればいいのに。
290: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:23:37
>>280
わかってくれる人とか思わないで
まあとりあえずゆっくり寝ろ
291: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:45:44
物もらっておいて、気に入らないから文句言うの?
小梨だから正しいこと言われても嫌なの?
疲れてるんじゃない?
292: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:45:47
>>280
最初は共感できなかったけど、その後出しでなら共感できるわ。
>「あなたに会いに行くんじゃないわ。健太(仮名)が喜ぶから会いに行くのよ。」
>「あなたに買ったんじゃないの。健太のために買ってるの。あなたが遠慮しなくていいのよ。」
うちのトメも言う。ガンガンお金や玩具をよこすから断ったら言う。
これ非常にむかつくんだよね。管理してるのは母親だってーのに!!
母乳がいいだのなんだの、出ない人の苦労さえ分からない小梨。あーむかつく。
コトメには「そうですね。私は私の子育てをするので、あなたも自分の子を産んでそうしたら?」と言えばいいよ。
というか、旦那さんにチクチクやられてもう限界!って相談して疎遠にすれば?
今時、会社帰りなんて立ち寄られたら、ウイルス持ってくるからヤバイよー!
309: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 12:36:22
>>292はトメに
>「そうですね。私は私の子育てをするので、あなたも自分の子を産んでそうしたら?」と言えばいいよ。
って言い返してるんだろうか?
310: 173 2010/12/18(土) 13:25:57
ありがとう。
でも、疲れてないです。
しまえない大きな地球儀とか木目の積木やテーブルとイスなんかで
狭い家がいっぱいになっていくのを、コトメがよろこんでいるのが不快です。
重たいのに郵送じゃなく、汗かいて運んできました。
おもちゃ自体も嫌だし、もらうこと自体も嫌です。
「健太は電車や車ばっかりで、オタクになっちゃだめよ。」とか
子供の興味のあるものを否定するのも嫌です。
「アシックスの靴がいいのは知ってますので」って言った時
「よく勉強したわね。ちゃんと足にいいものを選ばなきゃね。」
的な褒め言葉をいただきました。
私を排除しようとはしてないと思いますが、一緒に育てていこうと考えているように感じます。
結婚した時点で、コトメがずっと未婚でいるなんてわからないですよ。
夫と子供が帰ってくるので今日はもう書き込めません。
ありがとう。
わかってくれる人がいるのが本当にうれしかった。
332: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 14:20:38
>>310
>「よく勉強したわね。」
何これ、スッゲームカつく!
コトメさんがママになったら、私は先輩ママですね〜
早く後輩が欲しいですミャハ☆彡
あ、貰った服とかゴミとか、すべて未開封でとってありますので、
ご結婚されたら、着払いで送らせていただきますね〜☆彡
位はやってもいいんじゃないか?
この記事を評価して戻る