トップページに戻る

月2回来るコトメ。コトメ「あなたに会いに行くんじゃない。子供が喜ぶから会いに行くのよ」→でも図々しく育児に口を出してきたので思わず…


181: 名無しさん@HOME 2010/12/17(金) 12:49:45

>>179は>>173なの?
子どもいてもロクな子育てしない人もいるし
子どもいなくても常識や知識が豊富で、的確なアドバイスができる人もいるよ。




209: 名無しさん@HOME 2010/12/17(金) 21:38:47

>子どもいなくても常識や知識が豊富で、的確なアドバイスができる人もいるよ。
職業にしている人ならまだしも、普通はアドバイスなんかしないし、できないよ。
子ありのママ友同士だって、そんなことしない。
小梨のアドバイスなんてウザいだけだよ。




212: 名無しさん@HOME 2010/12/17(金) 22:04:55

>>209の言うように、そういう職業でも無い限り、少なくとも、子どもを持つ側が
子どもを持たない人に対して子育てに関してアドバイスを求めることって無いよね。
それぞれの家庭の方針もあるというのを判っているから、
子蟻同士でも、相談もされないのにアドバイスはしない。

どんな善意や豊富な知識を持っていても、相談してもいないことを
子どもを持ってないのに(その方針の実践経験やそれによる結果が無い)
アドバイスされてもウザイだろうなあとは思う。

「子どもいてもロクな子育てしない人もいるし
子どもいなくても常識や知識が豊富で、的確なアドバイスができる人もいる」っていうのは
子どもの有無じゃなくて常識を持っているか持って無いかっていうことで
「自身の常識をもとに、相手の非常識を指摘できる人もいる」ならまだ同意かも。





280: 173 2010/12/18(土) 10:59:24

わかってくれる人もいて嬉しかった。

私からコトメに会いに行くことはほとんどなく、コトメが月二回以上
会社帰りなどに家に来ます。
遠まわしに断っても
「あなたに会いに行くんじゃないわ。健太(仮名)が喜ぶから会いに行くのよ。」
的なことを言います。
自分好みの着せづらい服や、子供の好きなトミカやプラレール以外の
おしゃれな木のかさばるおもちゃを買ってきます。
「あなたに買ったんじゃないの。健太のために買ってるの。あなたが遠慮しなくていいのよ。」
的なことを言います。
手編みの靴下とミトンもいただきました。

アドバイスは
・ピアノを習わせたほうがいい
・母乳がいい
・語りかけをしたほうがいい
・絵本を読んだほうがいい
・靴はアシックスがいい
的な、そんなこと知ってるからとか、テレビで見たのかなと言いたくなるような浅いことです。
今までは、それこそ「そうですね〜」と聞き流していましたが
もう放っておいてほしいと思い、>>173の発言となりました。
今のところ、偽実家からは何の連絡もありません。
夫にはまだ話していません。




283: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:08:04

些細な事でスルーすればいい事でも、しつこいとイライラも溜まるよね。

会社帰りの訪問は遠まわしに断らずに、ハッキリ断ったら。
「子供の生活リズムを崩さないで下さい。」

アドバイスは
「そうなんですよ。今はどこの育児雑誌にも書いてます。」
とか『知ってるよpgr』をオブラートに包んで、一辺倒な返しでFOすればいいよ。






284: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:09:07

コトメのアドバイスが正しいかどうかは別としてウザいのはわかった。
普通にウザいのであんまり家に来ないで欲しいと言えばいい事をDQN発言で撃退したっていうのもわかった。




288: 名無しさん@HOME 2010/12/18(土) 11:17:10

>>280
おつです。
>>173の書き込みでは、コトメさんの「子供預かるから」に引っかかっていました。
母親(>>173)を排除して自分の子扱いしたがっている?ような印象で。
ふと、ふと、ね・・・ 無断で連れ出して膝乗せ運転のあげくに
自分のお腹で圧死させたコトメの事件を思い出した。
あのコトメとは色々条件は違うだろうけれど。

甥として可愛いがっているのではなく、自分の子にしたい感情からだとしたら
警戒したい相手だと思う。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コトメ | トメ | 育児 | | 子供 | |