実家には出戻りした妹がいる → 私「2人目を授かったよ」妹「はっ!?ねーちゃんなに言ってんの!?私はシンママとして頑張ってるのに!」結果・・・
525: 496 2013/09/16(月) 08:58:18.71
>>524
夫は7人兄弟のど真ん中で、中学生の頃には兄・姉たちの子どももみんなで同居してたそうで子育ては私より上手でした
でも、確かに夫の方が修羅場ですね。今日は発泡酒じゃなくてビールを用意しようと思います!
ROMに戻ります。聞いてくれてありがとうございました。
527: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 09:25:27.01
>>512
言っちゃ悪いけど両親氏んだらどうするの
子供産まないように手術とかさせればいいのに
野良猫並みにだらしない
野良猫に失礼だな、彼らはまともだ
これからもどんどん子供産んで押し付けられてもいいの?
528: 496 2013/09/16(月) 09:54:31.77
レスついてので。
>>527
これ以上は引き取りません。失踪後に生まれた子たちには正直情がわきません。かわいそうだとは思いますが。
初めの頃は「この子達も甥・姪なのに!かわいそうだと思わないの⁉」とお金の無心に来ていましたが、両親にきつく叱られたもよう。
両親も、「これ以上迷惑はかけないと約束する代わりに、実家の家は妹に相続させる。」と言って、手続きも終わってます。
両親が孫に会いたいだろうから連絡をとっていますが、亡くなった後は連絡先を変えて縁を切るつもりです。難しいことは分かっていますが
530: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 09:59:48.47
だから旦那の修羅場だろうと思ったな
529: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 09:56:01.36
どうせ創作でしょ。
旦那も旦那の親も、例え子沢山家庭でも、実の子ども以外を育てるのに寛容な訳がない。
533: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 10:19:58.48
>>529
代理ミュンヒハウゼンみたいなものじゃないかな
535: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 10:34:45.42
>>533
メサイア症候群の間違い?なんで代理によるミュンヒハウゼン症候群なのよ
この記事を評価して戻る