実家には出戻りした妹がいる → 私「2人目を授かったよ」妹「はっ!?ねーちゃんなに言ってんの!?私はシンママとして頑張ってるのに!」結果・・・
515: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 01:13:11.97
>>512
子供たちは法的にも自分たちの子になってるの?
517: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 01:41:53.48
>>515
>妹がうんだ子供たちは、今は正式に私の子どもになっている。
519: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 02:56:21.86
>>517
おお見落としてた
よかったよかった
516: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 01:29:23.86
うわ、DQN二乗の血の子供達をよく育てたね
522: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 07:51:55.61
妹元夫に引き取らせなかったのは子供へのDVを懸念してかな
親権者が妹だとしたら、いつ養子にしたんだろう?
523: 496 2013/09/16(月) 08:36:42.13
レスありがとうございます。
>>516
自分の子どもより先に生まれたので、産まれた時からかわいがっていました。引き取るのは苦にならなかったです。
>>522
妹の元夫に渡さなかったのは、相手の経済力が原因です。子どもには一度も手をあげたことがないそうで、上の子はパパっ子でした。
今も父親とは時々連絡を取りあっています。
養子縁組は夫に丸投げだったのでよく分かりませんが、すぐに手続きは済ませました。
夫か妹に連絡をとり、子どもを引き取る手続きをするから戻ってくるように言ったところ、割と素直に戻ってきたようです。
私は臨月になっていたし、子どもたちもまだ落ち着いてはいなかったので、私は一切関わりませんでした。
524: 名無しさん@HOME 2013/09/16(月) 08:53:14.13
旦那さんがすごいね
それまで一人っ子で二人目が数ヵ月後に生まれるという状況から、二人目が生まれる前に嫁妹が放置した子供二人を引き取る、って旦那の修羅場だよな