【悲報】藤井聡太氏、夫婦別姓に賛成だったwww
103:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 11:53:55.51ID:roe4q8Cx00505
これ勘違いしてる人居るけど戸籍制度は無くならないでしょ
138:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:03:43.35ID:P0QGPDdYd0505
まあ高市案の旧姓使用の拡大で生活上の不便は解決するんよな
現実的な落とし所はこの辺りやろな
143:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:04:59.35ID:DEyer4zy00505
>>138
まぁ基本は同姓で使い分けたらええだけかもな
161:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:12:06.20ID:7PMsqQdL00505
素朴な疑問やが同姓にすると
いずれ佐藤か鈴木で埋めつくされない?
あと今まで絶滅した苗字とかないの?
163:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:13:37.13ID:DEyer4zy00505
>>161
500年後には全員が佐藤さんになるんやと
179:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:18:26.97ID:zdnaOmwm00505
>>161
だから自分に兄弟がいたら相手が珍しい名前やと婿養子に入ったりする人もおる
226:それでも動く名無し:2025/05/05(月) 12:43:10.30ID:cAKkLZqk00505
賛成する理由もないけど反対する理由もない感じ
ただ、面倒事が増えそうだなって感じだからやっぱ反対よりかもしれない
この記事を評価して戻る