妻が子供を叩き起こして「保育園で借りた本どこやった?!」と怒り始めた→状況的に本を紛失させたのは妻なのでその旨を伝えたら…
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 07:57:52.19 ID:GXuBK5uRa
朝から妻が保育園で借りた絵本が見当たらないと大騒ぎ。
子供を叩き起こして、
保育園で借りた本どこやった?!!と怒ってる。
土曜日に妻の友達が家に遊びに来た時に掃除をしたけど俺が片付けた。
本が4、5冊散乱してたから本棚にしまって
保育園の本は本棚にしまうと
行方不明になるので(本棚ぐちゃぐちゃ)本棚の上に置いた。
本棚は150センチくらいの高さで見える場所に置いた。
1時間くらいして見たら、本棚の上の本が無くなってた。
普通に考えると妻が本棚にしまってるどっかやってる。
そのことを伝えた。
いつもは黙ってるけど、
今日は言おう思ってキッパリ言ったったw
俺
「本棚に入れると見つけるの大変やから
あえて本棚の上に分かるように置いたのに」
妻
「私、知らんで」
俺
「知らんってお前しかおらんやん。どこやったん?」
妻
「もう勝手に触らないでよ!」
俺
「逆ギレすんなよ。自分がどっかやったくせ。で、どこに置いたの?」
妻、無い無い無いってキレながら探してる
俺
「無い無いって、でしょうね?感じやわ。こうなるのわかってたわ。
今日は先生に謝って今日帰ってきてから探したら?時間無いし」
妻
「あんたも探して!」
俺
「もう俺、行かないといけないし。
いつも思うけど、何で昨日から準備してないの?
何でいつも朝に準備すんの?
前日から出来ることは前日にやったら?」
妻
「私も時間ない!」
俺
「昨日はスマホばっかり触ってたやん。
それといつも思うけどもう少し早く起きたら。
いつもギリギリまで寝て、時間無くなって子供達に当たり散らかすやん。
15分早く起きたらもう少しゆとりあるでしょ?」
(俺の方が30分早く起きて俺が朝食の準備してる)
妻
「もうこんな感じでなくなるから次からは触らんといてや!」
俺
「だから逆ギレすんなって!紛失させたのはあなたでしょ?」
って言って家を出た。
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 08:06:52.69 ID:GXuBK5uRa
そう言えば昨日も逆キレしてたわ。
妻が子供たちの飲みかけのコーヒー牛乳を倒して
テーブルに溢れた。
妻
「うわ!最悪!もう何なん!何で飲んで無いの?
早く飲まないからやん!まじで最悪!早く飲んでよ!!」
て子供達に大声出してた。
7歳の女が「パパ、私とママどっちが悪い?」
俺が
「ママが悪い。自分が悪いのに子のせいにしてるだけ。いつものママやん」
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 11:45:35.14 ID:A9hZSS1+0
細かい事を言うのもアレだけど
探し物をしている相手に
「どこにやったの?」は的外れだな。
どこにやったのかわからないから探してるのに。
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 11:59:06.56 ID:IeiUkH9+d
うちの妻も勝手に色々収納場所変えたり物をし片付けたりする
別にそれ自体はいいんだが
問題はどこにしまったのか分からないって毎回言う
アホかよ
それは片付けてるんじゃなくて見えなくしただけだと
余計なことで物を探すという時間が出てくるのほんまクソッタレ
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 12:32:48.65 ID:76QBetoMd
めっっっちゃ分かる
勝手に物の置き場変えて勝手に別のところにしまうのよな
それで「〇〇どこやった?」って聞いても覚えてない
なぜなら動かした物は他人の物で意識してないから
その他諸々雑貨って括りで脳内処理してるから
ピンポイントに物の名前で聞いても分からない
それもう片付けたんじゃなくて隠したとか無くしたって言うんだよ
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 21:18:13.43 ID:1PxGaKGsH
>>896
そーゆー時は冷菓56度の微笑みで相手を見つめながら
「馬鹿は自然界では死によって淘汰されるんやで。」と告げましょう
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/26(水) 21:46:05.57 ID:Xzwzc0pmr
>>896
うちもそんな感じでレス読んでるだけで疲れてくるわ…
もうどうにもならなくて嫁の親に助けを求めようかと考えてしまう