【中編】俺が交通事故を起こしてしまった影響で嫁と約束してた俺実家と離れる為の引越しが延期になってしまった。それが我慢できない様子の嫁が「実家に帰る」と言いだしたんだが…
252: チャリ乗りジョニー ◆9GF2HPD9xoTo 2013/07/07(日) 15:40:54.00
とりあえずただいま。
嫁は俺が寝て30分後に帰ってきた
まだ問題は山積みだけど、
どうしたいのかと意見あったので
自分のなかで決めたことだけ書くな
まず仕事
先にも話題になってる通り親の知り合い紹介。
でも、結構特殊な仕事だから
ある程度距離あっても知り合いな場合が多い
んで、転職も考えてみたが、俺がずっとやりたかった仕事なのね
問題解決後にぼっちかもしれんのは仕方ないかもしれん。
でもその時にこのやりたかった仕事は手放してたくないんよ
我儘なのは承知だがここは変えるつもりはない。
嫁問題
一番頭かかえてる。
確かに誰かいってくれたように悲劇抱えてるかもしれん。
俺かわいそうとは思ってないがw
ただ、自分の不甲斐なさが原因でだったとしても
いっていいことと悪いことはある。
一生嫁の黒い部分を背負える自信が今のところない。
嫁のせいだとは言わないし思わないが、
嫁の為にもならんと思うので今のところ離婚に傾いてる。
253: チャリ乗りジョニー ◆9GF2HPD9xoTo 2013/07/07(日) 15:40:55.00
親の問題
仕事のことから完全に切り離すのは無理。
何かしら措置を取っても仕事関係でアウト。
なんで、性格改善は無理にしてもとことんやり合う事にした。
とりあえず相談はしてみるけどね。
もし嫁と続ける場合は押し掛けられない距離に引っ越し。
頼み事は一切受けない。嫁といかなる場合も接触させない。
電話は俺携帯以外着信拒否。
とりあえずこんなもんかなぁ…
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/07(日) 15:41:03.00
>転職も考えてみたが、俺がずっとやりたかった仕事なのね
しかしそうなると、お前の弱味はむしろ仕事なわけで、
親がその気になったら
その業界でお前を働けないようにするかもしれんぞ。
>>199の「自立できるなら」ってとこ見ると。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/07(日) 15:41:04.00
>>261
常識的に考えたら息子にそこまではやらないだろうけど、
毒親のやることはわからんからなぁ
てか仕事も絡んでる親と絶縁となると
そこまで簡単に想像できそうなもんなんだけど、
ジョニーはなにもわかってなさそうなのがちと痛い
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/07(日) 15:41:07.00
>>262
まあどの程度の影響力があるかによるけど、雇う側に、とにかく面倒そう
だから関わり合いになりたくないと思わせるのは簡単だし、
その裏返しで、
親の力でまたどこかを世話するというか、
親のバックがない限りもうどこも雇ってくれない、
クビになって同業種所に就職の面接に行っても、
悪いこと言わないから親に頭下げろ、でないと雇えないって言われるとか、
そういう所に追い込める自信が親にはあるのかもしれんからな。
ジョニーが何かするなら、そのあたり把握して、見通しが付いてないと
いかんわけなんだがなぁ。
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/07(日) 15:41:09.00
つか、ジョニの親はそんなに影響力持つのかねえ…
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/07(日) 15:41:10.00
>>267
いやいや、その要素入れずに縁切りの方法とか話をしてたわけだからさ。
もしもあったら、もしくは、あるのにジョニーが気付いてないなら、
話はもっと複雑になるわけで。
少なくとも、事実上の縁切り状態、
つまり、行方をくらまして連絡不能にするのが
かなり難しくなるってことはあり得るし。