義兄嫁から「姪のピアノの発表会でドレスがいるので娘のを貸してほしい」とメールがきた←旦那にメール見せて事情把握させてから、みんないる時間帯にドレス持って行ってもいいかな?
455: 2011/10/28(金) 10:38:40.51 0
> 義兄嫁が好きじゃないをkwsk
一番は生理的に会わないってことなんだと思う。
同居の愚痴が多い、すぐひがむ、黙って聞いてほしいだけらしく反論すると泣いて被害者ヅラする。
私は「(義実家の愚痴を)私に言うな、自分の身内に言え」と思うからその都度そう言うと泣く、時々怒る。
物知らず、料理下手(なんか無茶な調味料を入れた)なのに、ヒトに食べさせたがる、味音痴。
基本食べない、食べて明らかにまずかったら陰で伝えるか、自分で作ると、やっぱり泣くか怒るか
簡単な勉強ができない。
ドレスかしての姪は低学年だけど、高学年の甥の宿題の応え合わせが出来てない。
持ってきたのを見たら四則計算のお約束が無茶苦茶。
正解の順番を教えたら逆切れの挙句「今度からそっちで見て」とファックス送ってきた。
義兄嫁的に私が「あらあらダメねぇ~」とフォローしてくれるのを期待してるっぽい。
456: 2011/10/28(金) 10:39:12.97 0
なにそれずうずうしい
自分のケツは自分で拭けって突っぱねた方がいい
459: 2011/10/28(金) 10:56:36.24 0
しかしピアノ発表に着るドレス代ってそんなにかからないよね
張り込んでも10万いかないと思うんだけど
(衣類代としてはもちろん高価だけど貯金額としてはそれほどでもない)
それだけの金額を貸して返せない義兄嫁実家も
それだけの余裕のお金のない義兄嫁も破綻寸前だよね
461: 2011/10/28(金) 11:00:24.08 0
>>459
旦那かトメが財布を握っていて
ドレス代を支給されたのを使い込んだのだとゲスパー
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
463: 2011/10/28(金) 11:09:20.77 0
>>461
同じ事思ったw
460: 2011/10/28(金) 10:58:48.99 0
貸してあげたら、もう着ないんだからいいじゃない!と売られたりしてw
464: 2011/10/28(金) 11:45:14.88 O
実家に貸したのは嘘でパチンコかなんかに使い込んだろうな