【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:11:35
ああプレーンだった、スマンw
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:12:11
義母の治療費・入院費。介護費用。
ボロボロの家の修繕費もしくは建て替え。
できれば不妊治療。もし運良く子供を授かった場合の養育費。
今後のことも考えて、できるだけ金を貯めておきたいんだろうね。
月8万の小遣いなんて、毒男かよ。
プレーンは今後の人生計画でどれくらいの金がかかるか、
一回計算したほうがいい。
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:12:11
>>900
まぁかなり馬鹿だな。
で、お前の嫁はそこをよく考えてる。
だから、金銭に関しては、嫁に従えば間違いない。
それが嫌なら、お前が一生の金銭的計画を立てて、
お前が取り仕切れ。
嫁の言葉遣いについては、多分サインだな。
たとえばだが、
「なーんにも考えてないバカが、
何偉そうにほざいてんの?」
とか思ってた可能性もある。
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:12:40
>>900
自覚できたならこれから改善する努力しなよ
嫁にもきちんと謝って改善していくことを宣言しろ
分からないことがあれば自分で調べるなり誰かに聞くなり
してみればいいだけ
目の前の箱は宝の持ち腐れか?
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:13:48
>>900
分かんねーお前に替わって、
面倒なことを考えてくれて、
全部やってくれてるんだから、
感謝こそすれ逆ギレなんてありえねーよ。
謝るのと同時に、嫁に「ありがとう」を伝えるんだな。
909: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/26(金) 00:15:05
3ヵ月前くらいに自分の親が孫がみたいって言ってた。
って言ってしまった。
なんで子供が・・・とかは言った事はない。
でも、TV観てて子供とか出ると
「可愛いね」とか言ってしまうけど、それも駄目か?
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:16:54
>>909
一概に駄目だとは言い切れんな
嫁が不妊の事を気に病んでるならまずいが
親には子供出来ないこと話してないのか?
この記事を評価して戻る