【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 12:48:57
>>236
今までの嫁にしてきたことを振り返ってそれくらいで
済む話じゃないことわかってるだろう?
プレーンが逆の立場ならどうするよ。
離婚とはいかなくても別居くらい考えたくなるだろう。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 12:54:39
> 嫁父には今でも微妙に認めてもらえてはいない。
てめぇ、その立場でよくDVなんかできるな、あ?
ああ、分かってるよ、
重々承知の上でやっちまうんだよな。
ほんと、マジでがんがれよ。もう後がないんだから。
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 12:55:00
とりあえずはよかったな
罵声浴びせられたのは
それだけの事をしてきたんだから甘んじて受けろ
むしろその程度で済ませてくれた嫁に感謝するべきだぞ
だがこれからが正念場だぞ
頑張れよ
245: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/27(土) 12:56:39
俺いつも言葉が足りないんだな・・・
罵声浴びせられた事に関しては
腹立ててる訳じゃなくて、
そういう事もあった。と書きたかっただけだ。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 13:00:36
> でも、俺が話した後軽く罵声は浴びせられたけどな。
全部ホントの事だったから、
改めて嫁に掛けてた負担に気付いた。
この罵声は真摯に、ありがたく受けとめたいと思う。
くらい書けw
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 13:04:07
結局嫁から軽く罵声を浴びせられた、
という事実をこちらに出して
どう?プラマイゼロに近くね?と言いたいだけのようにしか思えん。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 13:04:17
言葉が足りないではなく、本当に反省し、変わろうと思って
いるなら、そんな言葉や表現はでない。
この記事を評価して戻る