不倫相手に「家族に縛られてて○○が可哀想」と言われて怒りを感じ、不倫してることがアホくさくなり一方的に別れを告げた。心を入れ替え、一件落着と思っていたら!?
922: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
ありがちだけど、自分の不倫がバレた時が修羅場だった
ばれる前、私は自分から不倫相手に別れを告げていた
不倫相手に「あんなつまらない家族に縛られてて
○○(私)がかわいそうだ」みたいなことを言われた時、
私の旦那も娘もつまらない人間なんかじゃないわ!と怒りを感じ、
自分が家族のこと好きなんだと改めて実感
不倫してることがアホくさくなり相手に一方的に別れを告げた
…で、心を入れ換え旦那&娘を第一に考えるようになり、
一件落着だと思ってたんだけど、実は私の不倫は
バレてないと思ってのにすっかりバレてて(我ながらすごい間抜け)
不倫終了から数日経ったある日、旦那から証拠と一緒に
離婚届を突きつけられて一気に頭真っ白になった
だいぶ前から離婚に向けて動いてたらしく、
自分でも目を覆いたくなるような画像やら生々しい音声やら
報告書の内容もぐうの音も出ない真実だらけ
娘が私に冷たかったのは、てっきり思春期のせいだと思って
そのうち元通りになるとさほど気にしてなかったけど
実は私の不倫を知ってて怒ってたからだと聞いてさすがに震えた
もう別れたと弁解したけど不倫していた事実そのものを責められ
取り付く島もなく離婚を迫られどうしようもなくただただ号泣
ウトメにはキレられ、母親には泣かれ、父親には頬を引っ叩かれ、
旦那にはものすごく冷たい目で見られ…
正直あの時の旦那の冷たい目が一番堪えたと思う
娘は私ではなく旦那の方に付いていくと宣言してると聞かされ、
旦那だけでなく娘にも嫌われる恐怖で本気でガクガク震えた
パニックになりどうしていいかわからず本当に泣くしかなかった
結局、謝罪に謝罪を重ねて離婚だけは勘弁してもらった
923: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
一生かけて償いますと約束し、ひたすら良い妻・良い母になった
不倫バレから許されるまでの数年間が本当に修羅場だった
何度もこっそり泣いたし、辛くなっていっそのこと
離婚してもらおうかとも思ったりもしたけど、
それでもやっぱり旦那と娘と一緒にいたかったので
許してもらえるまではと必死に尽くしていつでも笑顔でいた
そもそも私のしたことが原因なわけだし、100%自業自得
今は旦那は普通に接してくれてるので本当に感謝してる
娘は県外の大学に通うため一人暮らしで大変ながら頑張ってる
離婚騒動を機に娘は私のことを「お母さん」ではなく
「○○さん」と名前で私を呼ぶようになった
正直かなり寂しいけど、それも自分が受ける罰だと思ってる
前みたいに完全無視はされないので今はそれだけで幸せ
今にして思うと、あの時不倫バレしてよかったかもしれない
そのお陰で、自分にとって一番大事な存在は間違いなく
旦那と娘なんだと気付くことができた気がする
とにかく、もう二度と大事な二人を裏切ることはしない
旦那と娘から嫌われるかもしれない恐怖に震えた気持ちを
思い出すだけで泣きそうになるし、二度と味わいたくない
不倫はよくないよ、本当
936: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>922
今、言っても遅いかもしれないけど一度離婚しとく方が良かったと思うよ
937: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>936
そうですね、そうかもしれません
つくづく申し訳ないです
不快にさせてしまってすみません
以降、922はスルーしてください
ROMに戻りますのでよろしくお願いします
940: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>937
不倫の様子を詳しく報告すれば赦してやるよ^^
950: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
不倫てことは一時的に家族を忘れた、少なくともなかったことにした、捨てたってことでしょ?
娘さんは母親に捨てられたと傷ついただろうね
自分を捨てた母親なんて二度と母だなんて認められないから、さん付けで呼ばれてんじゃないの?
お母さんなんて呼んでくれる日は到底あり得ないと思う
だって先に家族を捨てたのは>>922だからね
957: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>922
旦那の態度は元通り、娘との関係も一時期よりはマシらしいけど。
これって娘が結婚したり旦那に気になる人が出たきたら離婚実行のパターンに見える。
離婚するって言われてもいいよう、自立する準備はできてるのかな。
このまま死ぬまで旦那と添い遂げられると思ってるなら夢見すぎ。