【悲報】ワイ、GWのサンデードライバーを見て"気づいた事"がコチラ
72:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 22:37:25.71 ID:0X0wnKFX0
>>62
やっぱそうなんやね
完全自動運転はまだまだ時間かかりそうやな
76:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 22:40:01.85 ID:FuYIEWSA0
>>72
せやろなー
でもレーンキープアもすげえマイルドかつ滑らかになってるし
高速に限って言えば体感3.4割は疲労軽減してると思うから進化は感じるわ
60:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 22:33:51.77 ID:UNwAkn3op
車の運転で1番重要なんは安全確認やで
66:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 22:35:26.17 ID:ZyWPf3lE0
>>60
それ以上に危険予測やな
想像力のない人間は何やらしてもアカンわホンマ
69:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 22:36:05.16 ID:ICFBoKIO0
ワイが運転上手いって思うやつの特徴
車の間隔狭い
制限速度+20くらいで走る
少しでも混んでると空いてる方に車線変更する(常に道路状況を読み臨機応変な対応が出来てる)
右左折の時少しでも隙見せたら曲がる(下手なやつは車が全然来ないタイミングでしか曲がれない)
130:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 23:00:28.65 ID:BxVu3FOu0
>>69
全部下手で草
138:それでも動く名無し: 2025/05/04(日) 23:02:31.89 ID:wToIRuVb0
>>69
軽なのに曲がる時膨らんでそう
この記事を評価して戻る