チャペルの階段上から下にいる友人達にブーケトス「皆さん前の方へ~」と係りの人は誘導。やっと前に人が集まったはいいけど、新婦が思いっきり投げたブーケが!?
540: 03/11/25 00:52
それを受け取れれば一生安泰だね
541: 03/11/25 00:53
ブーケトスって、自分じゃ別に欲しくもないのに花嫁に気を遣って
ありがたがって嬉しそうに取りに行かなくちゃならないっていうのが
嫌じゃないですか?
545: 03/11/25 01:44
>>541
結婚式だの葬式だのってのは、そういう予定調和だらけなんだよ。
みんなそれぞれ役割がある。幼なじみの役、同僚独身OLの役など。
わざとらしくても、自分に期待された役をきちんと演じきるのは必要なことだ。
漏れも好きじゃないが。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
547: 03/11/25 07:33
>>545
たしかに。
冠婚葬祭って多かれ少なかれ予定調和の段取りふんだ儀式だからね。
自分たちが主役で「どうしてもこうしたい!」という意思があるならともかく、
一参加者にすぎないのならとりあえず、場の雰囲気を壊さない程度に
流れにつき合うのが大事かも。
549: 03/11/25 14:01
>>545
なるほどね。
たしかにそういうのはあるな。
スレ違いだけど、俺は結婚式に出席する度に誰か他の出席者の世話をする羽目になる。
なのでろくに新郎新婦を祝った実感が一度もなかったけど、今度からは「役割」と
思って割り切る事にするよ。
550: 03/11/25 14:17
>>549
あんたええ人や。
548: 03/11/25 08:36
でも、本音では>>541に同意だな。
手渡しの方がずっとスマートだし、もらって嬉しかったよ。