トップページに戻る

【悲報】ゲーム会社社長「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作ってる。クリエイトの世界を侵食してきている」


184:名無し: 2025/05/04(日) 17:45:06.765 ID:oEcU8OMCt

>>177
このグラフは正直信用ならんわ
AIでIT人材なんてそもそも要らなくなると言われてる迄あるし




179:名無し: 2025/05/04(日) 17:44:27.337 ID:1uuzaySt3

無能ホワイトカラー焦ってて草




245:名無し: 2025/05/04(日) 18:04:15.318 ID:WFRqDZHRG

でもAIはエクセルポチポチマンにはなれないよね?





255:名無し: 2025/05/04(日) 18:07:31.987 ID:xki3XIrjZ

27卒やがIT系に行くのはやめといた方がええか?




265:名無し: 2025/05/04(日) 18:09:55.064 ID:oEcU8OMCt

>>255
行くのは良い
単価契約とか派遣とか仕事が安定して供給することが出来ないポジションには就くな
特にヤバいのはSESとか派遣とか単価契約常駐系の仕事
常駐先の一言で仕事ガチで失うぞ




263:名無し: 2025/05/04(日) 18:08:52.923 ID:H/FUNQvVq

まあプログラマーに限らず対岸の火事と思って見てたらなんで自分が?ってなる人も今後多そう




284:名無し: 2025/05/04(日) 18:15:11.542 ID:A0QrAheHZ

>>263
AIって良くも悪くも滅茶苦茶頭のいい人間やしな
出力がデジタルで済む職業は全部可能性あるわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | ゲーム | 悲報 | 会社 | 社長 | プログラム | | クリ | エイト | 世界 | 侵食 |