ヒトの皮膚は他の哺乳類に比べて「傷の治りが3倍遅い」と判明!
17: 名無しさん 2025/05/03(土) 23:12:32.11 ID:m/FgD/k8
そんな気はしてた
18: 名無しさん 2025/05/03(土) 23:25:19.79 ID:AOYwmis3
ただの擦り傷なのにケロイドになっちゃった
19: 名無しさん 2025/05/03(土) 23:57:47.12 ID:ZER3GEYt
体毛が傷口を固めて縫ったみたいにするからかな。それと動物は皮下に筋肉があって皮をピクピク動かせるが、その筋肉が傷口を閉める働きをしているのかも。
20: 名無しさん 2025/05/04(日) 00:18:56.77 ID:gwy9Lg3L
脳ミソをCPUに例えると人間の脳は物凄くオーバークロックさせてるから色々と代償が大きい
エネルギーも治癒力より脳ミソ優先
21: 名無しさん 2025/05/04(日) 02:59:01.77 ID:CqOzWwlK
ちょっと気になったんだけど足の皮膚って関係ないのかな、常に何かに触れている箇所
例えばアフリカとかで基本裸足の生活している人たちも我々と同じような回復速度なんだろうか?(実際に一緒に生活したことがあります。彼らはあえて靴を履かないようにしてた)
常に皮膚を刺激にさらしていても回復速度はかわらないのかな
22: 名無しさん 2025/05/04(日) 03:22:22.27 ID:ftYkNs7r
裸族なおっさんでデータ取ったらどうよ?
26: 名無しさん 2025/05/04(日) 08:38:55.66 ID:uIUVOm3I
寿命が3分の1だからじゃね?
時間の進み方が違う
この記事を評価して戻る