トップページに戻る

【悲報】大阪市図書館、「博報堂」系列の人材派遣会社に業務委託 → 図書館が崩壊


192:名無し: 2025/05/04(日) 19:49:16.906 ID:ehHlV4S.u

>>183
やから文化事業文化施設を公共財とはみなさないって主張は普通にあるってことや




201:名無し: 2025/05/04(日) 19:50:21.163 ID:a7PchmVdy

>>192
それほんまになんでそんなガ●ジとしか言いようもない考えに陥るアホがおんの?
じゃあ国公立大もアウトやん 文化施設とモロに設立目的から理念に至るまで同一なんやし




209:名無し: 2025/05/04(日) 19:51:19.585 ID:ehHlV4S.u

>>201
やから独法化されたし、国立大学民営化はずっと提案されとる
反対多いから声小さくしとるだけで





195:名無し: 2025/05/04(日) 19:49:39.235 ID:IIQXgB/oW

これつまり株式会社ワイが「年間11000円でやったりますわ!」いうて落札してガバガバ運営したら図書館崩壊するってことやろ?




199:名無し: 2025/05/04(日) 19:50:11.475 ID:42I2J/L3f

>>195
さすがに最低価格はあるんちゃうか




212:名無し: 2025/05/04(日) 19:51:30.445 ID:/n27SMGBg

>>195
最低落札価格ってのがあるから安すぎると落ちるで




215:名無し: 2025/05/04(日) 19:51:50.866 ID:a7PchmVdy

えじゃあ国が率先して高等人材教育やってる大学なんかも全くいらんやん だって民間の大学いくらでもあるんやし
図書館廃止の主張ってそれと全く同じやし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大阪 | 悲報 | 図書館 | 博報堂 | 系列 | 人材 | 派遣 | 会社 | 業務 | 委託 | 崩壊 |