トップページに戻る

新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?


182: 2011/11/09(水) 13:00:58.06 0

平気な人もいるんだろうけど私はドン引きしたよ。

午前中に宅急便の速達で知らない差出人からの荷物到着。

受け取りは住所あってて私の名前(漢字間違ってたけど)なので間違いではないみたいだけど誰?って感じ。

とりあえず旦那が帰るまで待とうと玄関に置いてたら、1時間後くらいに同じ人からクール便。

アイスって書いてあるから放置もできず、仕方なく開封して冷凍庫を整理して詰め込む。

上の子が欲しがるのを宥めなきゃいけないし、お店からの直送品で差出人の情報は無しなのでかなり不気味。

旦那へメールしてたのの返信が来るけど旦那も差出人に心当たりなし。

心当たりがないけど腐るもんだったら困るから開けてみれということであけたらオカキとタオルと手紙が入ってた。

手紙読んだら、義兄嫁の親からだとやっとわかったので旦那にメールして連絡。

手紙の内容は義兄嫁をよろしくね、的なもの。

何だろうと思ってたら夕方に義兄嫁親から電話で義兄嫁が実家に帰ってるのを知った。

向こうはどうしてだか私が当然知ってると思ってたらしい。

知ってて知らん顔してるんでしょみたいなことを言われて気が悪かった。

それから、農作業手伝えとか先に嫁に行ったんだから教えろとか言われて断った。

断ったのにまた電話してきた。

私が親切にしなかったらこのまま離婚かもよーみたいなこと言われて

ああ、別れてくれたらこの面倒から解放されるからいいな、どうせなら子供がいないうちに離婚しろと思った。

 




185: 2011/11/09(水) 13:14:07.51 0

>>182

専業農家に嫁に行って、農作業が嫌なのか…

 




188: 2011/11/09(水) 13:21:34.23 0

>>185

膿家スレでよく見る

結婚前は農業手伝わなくていいと言ったのに

いざ嫁いだら手伝わないで居にくい雰囲気だたってやつかもね

 





190: 2011/11/09(水) 15:14:12.59 0

>>188手伝わなくていいなんて言葉を鵜呑みにしてたならおバカ過ぎる。

トメ見てればわかりそうなもんなのに。

 




183: 2011/11/09(水) 13:08:09.81 0

(´・ω・`)知らんがな

 




184: 2011/11/09(水) 13:13:41.24 0

まだ新婚だったら結婚式の両家紹介やなんかで義兄嫁の実家の苗字出るでしょ。

夫婦して心当たりもないって記憶力に問題があるんじゃ?

 




186: 2011/11/09(水) 13:15:18.59 0

>>184

>お店からの直送品で差出人の情報は無しなのでかなり不気味。

とあるよ

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 兄嫁 | | 新婚 | 実家 | 関係 | うち | お菓子 | 手紙 | 母親 | 電話 |