【前編】弟は不妊なので私夫婦の子供が弟夫婦の面倒を見る事で遺産などを貰う予定。だったのに弟嫁がぽこっと妊娠した事で「財産や遺産は自分の子に残したい」と言われたのですが…
723: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 12:21:58.13
相談させてください。
私28コンビニバイト、♀9、♀4、♂2、旦那36無職
弟26○○士、嫁25専業主婦、♀0
・弟は不妊症なのでうちの子が弟夫婦の面倒を見てあげるから、
遺産などは貰おうと思っていた。
でも嫁がぽこっと妊娠し、財産や遺産は自分の子に残したいと言い出した。
・うちの子達へは誕生日や進学、必要であれば結婚資金のみ援助と言われた。
しかし娘を私学に入れたいので、それも援助してほしい。
・赤ちゃんはすぐ大きくなるのにブランド服ばかり着せる。
・弟はあと二年くらいしたら嫁実家の事務所で働くようです。
なので、うちの旦那も雇ってほしい。
しかし会計士or税理士or簿記の免許がいると
断られた←嫁母は資格がないのに働いている。
・父は派遣で土曜日しかなく、
土日は毎週私達が泊まるのに、月に二回は土曜日に遊びにくる。
以上の点がおかしいと弟に訴えましたが怒られました。
謝罪したら、泣かれてしまい
「貸した金はもういらん!旦那と離婚しなければ縁切り!
離婚して死ぬ気で働くなら連絡しろ。」と言われました。
どうにか、離婚せずに弟夫婦と仲直りしたいです。
最近知ったのですが、父はあと三年くらいしたら
うちの実家を売りそれを頭金に家を建て、
弟夫婦と敷地内別居をするらしく
その報告が一切ありませんでした。非常識ですよね。
離婚すると私学に入りづらいと聞きます。離婚はしたくありません。
旦那を雇ってもらいたいのは、よくコネ入社とか聞くからです。
嫁実家は小金持ちで、嫁自身も独身時代の貯金があり
妊娠前はよくうちの子にプレゼントをくれた。
その関係に戻りたいです。
724: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 12:23:10.96
その家庭だと離婚で不利になるような私学はハナから無理なんで
725: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 12:24:49.72
よそから援助してもらわないと私学に入れないようなお家だと
入ってから娘さんが辛い思いをするだけですよ。
級友とは遊びや趣味が合わなさ杉になるかと。
726: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 12:33:02.24
> しかし会計士or税理士or簿記の免許がいると
断られた←嫁母は資格がないのに働いている。
新規で新しく雇うには、そのぐらい仕事ができる人じゃないと
雇いたくないってことでしょう。
身内で回してるような会社は、給料をふんだんに払う余裕がないから
身内を使ってるってことが多いです。
なので、雇ってもらったところで思ったほど給料がもらえなくて
がっかりする可能性もあります。
「コネ入社」というのは、親の力や取引関係や
学閥などを利用して縁故入社することですが、
採用するほうにもある程度メリットがあることがほとんどです。
あなたの旦那さんを採用することで、弟嫁さんの実家にはどんなメリットが?
728: 名無しさん@HOME 2013/03/22(金) 12:40:43.10
>>723
弟に子供ができた以上、前と同じ関係には戻れないよ。
上手に乗っかりたいなら、
723か723旦那が会計士or税理士or簿記の資格を取るしかない。
税理士か簿記なら頑張ればとれるんじゃないの。
ちょっとの努力で大きな見返りがあるし、私学の面接も有利になると思う。
ちなみに旦那さん無職じゃ面接に受からないから。
離婚して723が資格を取るのも手かもね。
730: 723 2013/03/22(金) 12:47:25.60
旦那は高卒、私は高校中退なので資格をとるのは難しそうです。
嫁実家は10~15人ほど雇っていて、
その中には資格が無い人も何人かいるようです。
なぜうちはダメなのか??
私が父子家庭で育ったので、両親共に揃っている家庭で育てたいのです。
縁切りだと言われてから着拒されているので、
明日手土産を持って訪問するのはダメでしょうか?
借りたお金も少しづつ返すので、なんとか仲直りしたいのです。