【前編】弟は不妊なので私夫婦の子供が弟夫婦の面倒を見る事で遺産などを貰う予定。だったのに弟嫁がぽこっと妊娠した事で「財産や遺産は自分の子に残したい」と言われたのですが…
889: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/23(土) 22:19:28.75 ID:LJwHJ2Q10
>>880
書き方が悪かったですね。
姑がフルタイムで働いているので、
旦那が洗濯などをしてます。
881: 最低人類0号 2013/03/23(土) 20:05:36.80 ID:3gkxpz2H0
>>880
トメ涙目もなにも、
前の意見で、旦那は主夫になって、
723が働けばいいというのがあったじゃないか。
つまり現状主夫やっているんだが。
883: 最低人類0号 2013/03/23(土) 20:21:10.33 ID:dthah3P10
>>881
それ書いたのは自分だと思うが
旦那が主夫やって本人が正社員で働け、と書いた。
子どもが学校や保育園行ってる時間帯のパートにでも旦那が出れば
かなり金銭的には改善されると思うのだが。
723が働いている時間って6時間だったよね?
> 姑はフルタイムで働いているので、洗濯とかもしてもらってます。
フルタイムで働いているトメの方が収入は↑だろう。
涙目どころか号泣じゃね?
885: 最低人類0号 2013/03/23(土) 21:25:12.79 ID:zr59g1yW0
>>864
これかな
ttp://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/25790294.html
888: 最低人類0号 2013/03/23(土) 22:05:01.10 ID:8tqKsiYKO
あなたという「癌」を、縁切りという手術で摘出。
それが弟夫婦の生き残る、みんなが幸せになる唯一の道。
889: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/23(土) 22:19:28.75 ID:LJwHJ2Q10
サイト見ました。
でも、別人のようですね。
結婚10年ではありませんので。
890: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/23(土) 22:31:03.49 ID:LJwHJ2Q10
みなさん、とりあえず旦那に働いてもらうのがいいって書いてますね。
将来的には働いてもらうので、
とにかくいまは早急に仲直りというか誤解を解きたいです。
今日父と少し話をして知ったのは、
弟は昔からわたしを疎ましく思っていたようです。
でも、父子家庭で二人で助け合ってきたので多分嫁が言わせてるのかも・・・
とりあえず面と向かって話し合いをしなければ、先に進まないような気がします。
父に頼んで、話し合いの機会を近々つくってもらおうと思います。
この記事を評価して戻る