【前編】弟は不妊なので私夫婦の子供が弟夫婦の面倒を見る事で遺産などを貰う予定。だったのに弟嫁がぽこっと妊娠した事で「財産や遺産は自分の子に残したい」と言われたのですが…
943: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/24(日) 23:36:48.16 ID:3PXm7wu50
>>940
あります。
941: 最低人類0号 2013/03/24(日) 23:27:13.08 ID:EMukJcpd0
>>939
お疲れ様、本格的な話し合いの際は代理人も同席ですね
ちょっと聞きたいのですが、
貴方の想定する弟さんを助けるケースってどんなイメージ?
こんな時にこうしてあげられそうとか具体的に聴きたい
あ、私に宝くじが当たった時はってのは無しね
943: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/24(日) 23:36:48.16 ID:3PXm7wu50
>>941
代理人って誰ですか?
例えば弟がもしもの場合、嫁や子の面倒をみたり、
これから何かあったらうちで子を預かったり
そんな感じのことがあるかもしれません。
942: 最低人類0号 2013/03/24(日) 23:28:53.68 ID:bKJrt2QV0
>>938
色々ショックだったのって、どんなこと?
944: 723 ◆9xjB9TQDxA 2013/03/24(日) 23:43:15.69 ID:3PXm7wu50
>>942
色々言われたし全部はかけませんですが、
1番ショックだったのはわたしが母親とそっくりだということですね。
母は不倫して家を出たんですが、
弟のかすかな記憶に残る母親と親戚から聞いた母親象。。。
今の旦那とであった頃のわたしと母親が似ているから、
生理的に受け付けないといわれました。
母は私にとっても憎い相手なので、これが1番ショックです・・・。
お金を貸してくれたのは、
過去の思い出や助け合ったわけではなく、
姪甥のためだったようです。
今までは、自分みたいにひとり親にならないために
お金を貸していたけど、もう限界だったと。
やっぱり思い違いをしていたみたいですね。反省です。
弟との考えがすれ違いすぎて、
もっと早く言ってくれたら
こんなことにはならなかっただろうとおもいます。
949: 最低人類0号 2013/03/24(日) 23:50:39.48 ID:EMukJcpd0
>>944
すれ違ってたのではなく貴方がズレ過ぎたのでは?
助け合いでは無かった事は理解されました?
950: 最低人類0号 2013/03/24(日) 23:51:02.43 ID:Uw3bzG1Y0
なんか、嫌に弟との仲直りを急いてるんだよね。
暴言吐いた張本人の旦那まで弟との仲直りしろって怒ってるって変。
20代前半の弟に不妊の話が出ること自体がおかしいし、
年齢も大分フェイク入れてるんじゃないかって気がする。
娘の私学の費用を援助してもらいたがってたけど、
今9歳じゃなくて、来年中学生じゃないの?
この記事を評価して戻る