彼女に俺の結婚後の計画を頭から否定された。「今の会社を退職したくない」と彼女の理想が現実離れしてて唖然とした
633: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)09:50:10 ID:???
結婚を考えている彼女と意見が合わない。
俺の希望は以下。
まず結婚して2年は子供を作らず、貯金する。年100万のペースで貯金。
2年後避妊やめる。
妊娠したら彼女は8ヶ月くらいまで働き、退職。里帰り出産させる。1年ほど実家にいてもらう。
子供が小さいうちは家庭に居て欲しいので、幼稚園になるまでは専業主婦。
子供が5歳になったら彼女もまた働く。
年収300万程度の会社に入ってもらう。貯金する。
子供は1人だけ。おそらく2人作る余裕はない。男の子がいい。
彼女の意見。
子供1人だけはヤダ。今の会社を退職したくない。
そんな計画通りにいくわけない。貯金するのだけ賛成。あと全部ヤダ。
と全否定。
頭から俺の意見を否定するだけの彼女に代案を出せといっても「は?無意味」とキレるだけ。
どんどん愛情がなくなっていってる←今ココ
634: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:08:46 ID:???
>>633
結婚やめればいいんじゃない? 最初から合ってないわ。特に出産と育児の話が。
635: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:11:10 ID:???
>>633
それ、ありとあらゆる周囲の人に言ったほうがいい。
自分の会社の同僚にしゃべるのおすすめ。
636: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:11:16 ID:???
子作りで百発百中当たる自信がなければ・・・
そんな計画立てない方がいいと思う
妊娠しても、産休まで働ける人もいれば
体調不安定ですぐに安静指示出てフライングで産休入る人もいるし
滅多に計画通りにいくわけない
産休育休に理解ある会社なら仕事は続けた方が良いだろうし
貯金したいならなおのこと退職は避けた方がいい
それと、
産後1年~も里帰りしてると
自宅に戻らなくなるパターンも割と多いかな
637: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:17:03 ID:???
>>633
堅実な家族計画に見えるが、あんまり現実的でない、本に書かれたまんまの話だな。
638: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:19:04 ID:???
退職さすなよ
この先どうなるかわからんのに
639: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)10:19:50 ID:???
>>633
まず30手前のブランクあり女を雇う会社がない