全くロマンがない恋人に冷めてしまった。私はクリスマスとか誕生日とかの特別な日を大事にしたいのに恋人は「他の日と何がちがうの?」と…
896: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 22:27:24.12 ID:GOnGIPKo0
>>888
わかんなくもないけど
>特別とか偶然っていうのを大事にしたいのに
これは気持ち悪い
897: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 22:58:39.56 ID:Kiu1k2Gri
>>888
そもそも誕生日は親に感謝するもんじゃないの?
二十歳過ぎたら誕生日は祝わないなー。
おめでとう言われたらラッキーみたぃな。
祝ってほしいなら先に言っとけばいいのに。
サプライズ期待するからグチグチ文句出てくるんだよ。
898: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 23:12:07.93 ID:F4bB947R0
クリスマスも誕生日も、
「恋人にとって」どうこうって日でもないよな
何も無しって男もどうかと思うが、
異常に重大視するのも傍からみてて痛い
899: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 23:21:40.92 ID:GGQ4qrSQ0
かたくなに否定する人は嫌だな
クリスマスや誕生日は意味ないからこっちはしないぞとかさ
901: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 23:24:54.85 ID:xcXlUM/P0
友達や職場の人には誕生日おめでとーって言われるのに、
彼にだけスルーされたら傷付くけどなぁ
書き方は気持ち悪いけど
907: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 23:42:07.77 ID:gXlDMAGT0
>>888
気持ちはわかるけど、押し付けるのは論外。
しかしあまりにも価値観が違う相手と付き合い続けても
お互いにストレスたまる一方だから難しい問題だね
900: 恋人は名無しさん 2013/01/25(金) 23:22:35.00 ID:i1zEWPIQ0
たまに何の修行?ってくらいイベント事を目の敵にする人いるよね
誕生日は親に感謝する日として考えるって
間違ってはいないけどもちょっと受けたw