トップページに戻る

【画像】誉田御廟山古墳、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・


16: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 00:53:02.75 ID:8e5eaiIz0

5世紀前半は奈良に日本一大きい方墳、桝山古墳が作られている
5世紀は前方後円墳の周りではもっぱら方墳が作られている
その辺が何かヒントになるのかもしれない




19: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 00:55:35.97 ID:lif6Ltwy0

石室の蓋がそのままな所を見ると未盗掘っぽいね

主体部は後円部にあるという意識があるから前方部は気が付かれなかった可能性があるね




20: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 00:57:10.62 ID:IBWRtAPr0

進駐軍が持ち帰ったとかいう話も残ってるな





32: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 01:52:24.85 ID:lif6Ltwy0

この時代辺りから前方部が後円部を凌駕するような大きさになっていくからね
もしかしたら埋葬するための施設としての役割が前方部にも強くなったかもしれない
古墳の進化の過程にも影響が出る発見かもしれない




34: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 01:55:55.58 ID:GPBvKrWK0

>>32
何人も埋葬されているわけですか




38: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 02:04:14.14 ID:lif6Ltwy0

>>34
類例がそんなにあるわけじゃないからこれが例外と見た方が良いかも知れないけどね
埋葬施設じゃなくて副葬品の保管庫の方が可能性あると思う




29: 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 01:43:39.29 ID:lif6Ltwy0

先日話題になった富雄丸山古墳とかも主体部じゃないところに蛇行剣や盾形の青銅鏡が出てきたからね
周りの方に宝物や主体部の人物にとって重要な人物とかを入れる方法がよくあるのかも知れないね



この記事を評価して戻る




関連記事

【画像】JA、ガチでヤバイ『広告』を出してしまうwwwww
【戦慄】日本の子供達、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
【悲報】日本の住宅、『衝撃的な事実』が判明する・・・・・
【画像】広末涼子さんが事故を起こした時に状況、ついに判明する・・・・・
【画像】俳優のん、『とんでもない格好』で登場してしまうwwwwwww

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 衝撃 | 誉田 | 御廟 | 古墳 | 判明 |